「とうきび」と「すだち」が上位に! 8月第3週にクックパッドで検索頻度が急上昇したキーワード

今晩のお料理はなにを作ろう? そんな主婦のお悩みは、インターネットで解決できるようになった時代。食やお料理にまつわるサイトには、たくさんのレシピがあふれ、参考にされています。
日本最大の料理レシピサービスでおなじみ「クックパッド」では、今どんな料理に注目が集まっているのでしょうか? そこで直近1週間に「クックパッド」で検索されたキーワードから急上昇したものをピックアップ。キーワードに関連した人気レシピと合わせて紹介します!
甘くておいしい!「とうきび」の旬が到来
2017年8月18日(金)~8月21日(月)までは、「とうきび」が検索キーワードの上位にランクインしました。
とうきびとは、北海道や東宝地方などで使われているとうもろこしの別名です。とうもろこしは秋に入ると含まれている糖分がでんぷんに変わってしまい、甘みがなくってきます。そのため旬は7月~9月となっていますが、夏の終わりごろがもっとも甘さを楽しめる時期なのです。
スーパーにも毎日のように新鮮なとうもろこしが入荷していますから、本格的な秋が到来するまえに、いろいろな食べ方を味わってみてくださいね。
夏を彩るかんきつ類「すだち」の検索頻度が上昇!
2017年8月22日(火)~8月24日(木)は、「すだち」の検索頻度が上がりました。
鮮やかな緑とさわやかな酸味、そして何より香りがすばらしいすだちは、8月から旬を迎えます。7月まではハウス栽培のものが出回っていますが、この時期からは露地ものが出荷されるようになります。すだちを選ぶときは、表皮が固くてツヤのあるものがベストです。

半分に切って焼き魚に絞ったり、てんぷらに添えたりするのがスタンダードな食べ方ですが、それ以外にもどんな調理法があるのか、検索した人が多かったようです。
そのままパクッ?それともスイーツに?「巨峰」の食べ方いろいろ
この1週間を通じて、「巨峰」「ぶどう」を使ったレシピの検索頻度が上昇しました。ご進物としていただくことも多い巨峰は、いまが出盛りの真夏の果実。濃い紫色でまんまるい巨峰は、まるで宝石のように美しく、大人も子どもも魅了します。

隙間なくぎっしりと実がついていて、白い粉(ブルーム)のついているものが甘くておすすめです。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、ほかの食べ方や保存の仕方などを調べた人が多かったようです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細