-
1
- 2
2人とも鬼!? 追ったり捕まえたりしない「なりきり鬼ごっこ」がクセになる /紙一重りんちゃん(4)

「自分」って何? 細胞が入れ替わっても「自分」だよね。
私、知らぬ間に羞恥心が育ってたみたい――。
小学5年生のりんちゃんは、全国模試第一位の賢さとピュアな心を併せ持つ、ちょっぴり変わった女の子。突拍子もない質問でママを困らせたかと思えば、言葉遊びに夢中になったり。独特の発想と感性で周囲を巻き込みながら、毎日を愉快に過ごしています。
そんな紙一重なりんちゃんの暴走をふんわりと受け止めるのが、優しいママやド天然なパパ、親友のこだまちゃん。時に突っ込み、時にスルーしてくれる平和な日常にほっこりしながらクスッと笑えること間違いなし! 天才児なのにお馬鹿さんな、りんちゃんの日常を覗いてみませんか?
※本記事は長崎ライチ著の書籍『紙一重りんちゃん』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細