-
1
- 2
初めて知る親の歴史!高齢の父が子どもの頃に抱いた偉大な夢とは?/親のこと、もっと知りたい!インタビューノート(2)

「親に財産などリアルな内容をいきなり聞くのは難しい!」
多くの方が、介護の最中や高齢の親の将来を考えたときに感じたことがあるのではないでしょうか?
『健康以下、介護未満 親のトリセツ』『お母さんは認知症、お父さんは老人ホーム 介護ど真ん中!親のトリセツ』といった両親の介護記録をつづったコミックエッセイが共感を呼んだ人気ブロガーのカータンさんも、同様のことを感じていました。そんなとき、認定介護福祉士の松川春代さんから受けたアドバイスは、「ささいなことから大切なことまで親にインタビューするといいですよ」というもの。その経験から生まれたのが、“インタビューノート”という新しいカタチの“エンディングノート”でした。
もしものときのために、ノートを活用して親の大切なことについてインタビューしてみませんか?
※本記事はカータン監修の書籍『親のこと、もっと知りたい!インタビューノート Presented by カータン』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
3位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
4位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細




