え!意外!お疲れMAX&貧血気味な私を救うのは〇〇だった!?:インスタで人気のマルサイさんが【やってみた】

しかも!
クエン酸には疲労回復にも効果を発揮するのです!
鉄の吸収力を上げ疲労回復に効くとなると、今の私が最も必要としているものではありませんか~。
そんなわけで、今回はクエン酸をたくさん含む食材の代表・レモンを使ったおかずを作ってみました!


はちみつとレモン果汁…どんな仕上がりになるか全く想像できませんでしたが、ほどよい甘さと塩っ気、そしてレモンが酸味だけではなく爽やかな味わいに仕上げています。
今までレモンは果汁をお菓子作りに使うくらいしか考えつきませんでしたが、酢の代わりに調味料として使うアイデアはいただきです!l
さらにレモンがワンポイントになった見た目がなんとも華やか~。
レモンが盛り付けてあるだけで、食卓が明るくなった感じです。
ところで、冒頭からクエン酸クエン酸言っていますが、レモンが含むものはもちろんそれだけではないのですよ!
まずレモンと言えばビタミンCですよね~。
ビタミンCはメラニン色素を抑えるしコラーゲンの生成を促すし、シミ・ソバカス、さらにはシワなどのトラブルからお肌を守ってくれるという、女性にとってとても優秀な成分です。
そして果皮にはエリオシトリンと呼ばれるポリフェノールが含まれるんですって。
このポリフェノールは抗酸化作用が強いので細胞にダメージを与える活性酸素を抑制したり、コレステロールの上昇を抑制する働きがあるので、生活習慣病を予防してくれます。
お腹周りが気になり始めたお父さんは要チェックです!

レモンは手に入れやすい食材というところがまたいいですよね~。
行きつけのスーパーには二種類のレモンが置いてあるのですが、私が選んだのはサンキストのレモン。
サンキストレモンはカルフォルニア州とアリゾナ州のシトラス生産者で構成された、世界で最も歴史の長い協同組合の一つです。
最高品質かつ安心安全なレモンで、太陽の恵みをたっぷり受けているので果汁が多くフレッシュな香りが特徴的。
スーパーにも一年中置いてありますが、これは一年を通じて収穫できるからなんですって。
身近な食材でありながらも美容にも健康にも効果絶大なレモン。
そして食卓を鮮やかに演出くれるレモン。
家族みんなの健康と、そして私の美容のために、これからもレモンを積極的に取り入れた食卓にしていきたいと思います♪
作=マルサイ
Information
子どもたちが寝静まった後の大人のゴールデンタイムに描いた絵日記をインスタグラムに投稿するのが最高の娯楽。趣味は田んぼの生き物を観察すること。コミックエッセイ集『うちの子の場合!』(KADOKAWA)、単行本『男子が3人います。』(大和書房)発売中。ツイッターもぼちぼちつぶやき中。
★★★★★★★★★★★★★プレゼント企画実施中★★★★★★★★★★★★★
「クオカード500円分」を5名様にプレゼント!
応募受付は11月14日(火)まで。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細