毎日のようにLINEで長文を送ってくる同僚にウンザリ…【女の悩みにズバリ回答】

夫、しゅうとめ、親族、人間関係、仕事……。女の悩みはいくつになっても尽きません。だからこそ、一人で抱え込まないで誰かに相談してみませんか。
今回は、「毎日のようにLINEで長文を送ってくる同僚」にウンザリしている女性に、ジャーナリストであり4児の母でもある猪熊弘子さんがアドバイスしてくれました。
【お悩み】
職場で親しくなった人が毎日のようにLINEで長文を送ってきます。彼女の夫や子どもの愚痴や、私の家族のことを聞いてきたりと、大した内容ではないのですが、返信をしなくても朝携帯電話を見ると3件5件と届いています。
初めのうちは返信していたけれど面倒になって「毎日のようにLINEしてこないで」といいましたが変わりません。職場が一緒なのでLINEを抜けるわけにもいかず困っています。どうしたらよいでしょうか? (愛知県 レインボー 50歳)
【猪熊さんの回答】
LINE!! 私もプライベートで使っていますが、プレッシャーが強くて苦手です。私は考えてから行動に移すまでに時間がかかるタイプなので、どんなことばで返信しようかと考えあぐねているうちに、また次のメッセージが送られてきて、返信のタイミングを失ってしまうこともしょっちゅう。
LINEって、どうしても短文で書くので、ことばがキツいと感じることもあります。だからPTA関係のグループLINEだと特に難しくて、炎上しないように、丁寧に……とことばを選んで考えているうちに、結局返信し忘れることもあるほど。
うわぁ、きっと「既読スルー女」と認定されているんだろうなぁと、真っ青になったことも一度や二度ではありません。やっかいな時代になったものですよね……。
送ってきてほしくない相手に「LINEしてこないで」ってバシッといえるなんてスゴイです。ちゃんとお断わりしているにもかかわらず送ってくるのだから、3、4通目で適当にスタンプ押し返しておくとか? あるいは既読スルーでもOKかも。
レインボーさんが返信してくれると思っているから、相手は送り続けてくるのでしょう。関係が悪くならない程度に適当にスルーしているうちに、相手はきっとまた別に送る相手を見つけるはず。そうなればレインボーさんには送らなくなってくると思いますよ。
適当にかわしつつ、LINE好きな新しいお友達が彼女に見つかることを祈りましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細