美しく、壊れにくい。リサイクル可能な“やさしい傘”の人気の理由に迫る

外出先で雨に降られたときに重宝するビニール傘。ワンコインで買えてありがたい反面、その安さゆえに、何となく軽く扱いがち。続けて大事に使うことってなかなかありませんよね。
長年、傘の販売に携わってきたサエラの代表取締役社長・山本健さんは、こうした傘の「使い捨て文化」を改善できないだろうかと考えていたといいます。そして生み出されたのが、強い風にも壊れにくく、さびない、そしてすべてのパーツをリサイクルすることが可能なオールプラスチックの傘「+TIC」でした。

「大量消費社会の中で、壊すため、捨てられるために作られているような安いビニール傘を見ていると、むなしくなってくるんですね。安いから買って捨てるという行動そのものが、傘だけでなく、もの全般を大切にする気持ちや、人に対する思いやりにまで影響しているのではないかという気がしてならなかったんです」。

人にも環境にもやさしく、雨の日が楽しくなるような上質な傘を作りたい。そう考えた山本さんは、ブランディングデザインを西澤明洋さんに、商品のデザインをプロダクトデザイナーの柴田文江さんに依頼。約2年かけて、耐久性と柔軟性に富んだこの商品が生まれたのです。棒のような傘を開くと、無地に見えた生地は細かいボーダー柄であったことが分かります。開閉が張力で行なえるなど女性の手にもやさしい工夫がいっぱい。

このデザイン性が評価されて、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のキュレーターが選定したグッドデザインを扱う「MoMA STORE」でも販売されることになりました(日本店のみ)。8月には張り替え用の生地も発売されました。「3500円は高いと感じられるかもしれませんが、長く使える1本。きっと納得していただけると思っています」。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

