もう二度と会えないかもしれないけれど…「娘」からの手紙に涙/egg わたし、あなたの子どもです。(3)

体を痛めて産んでいない。育ててもいない。ただ、半分血がつながっているだけ…。
それは「家族」? それとも「他人」?
この物語で描かれるのは、20XX年、少子化及び同性婚認可に伴い、有償による第三者からの卵子及び精子の提供が合法化された世界。誰でも対価を支払うことで、他人の卵子や精子を利用し子どもを「作る」ことが可能になった世の中で、「家族のカタチ」はどう変わっていくのでしょうか。
卵子提供をしたことすら忘れていた女性たちのもとに、ある日突然「あなたの子どもです」とやってくる少年少女たち。いきなりのことに動揺するも、彼女たちはそれを受け入れて…。
新しい家族のカタチを描く、 オムニバス・ストーリーをお送りします。
※本記事は鳥野しの著の書籍『egg わたし、あなたの子どもです。』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
3位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
4位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細







