【驚きのビフォアフ】まるで別人!? 夏にやりがちなNGコーデと解決おしゃれ術
夏はどうしても薄着になる季節。気になる二の腕やお腹周り…つい隠そうと工夫しているうちに、逆に太って見えるNGコーデになっているかも!?
そこで今回は、ダイエットインフルエンサーとして人気のにーよんさんに、涼しさもスタイルアップも叶う「夏の痩せ見えおしゃれ術」を教えてもらいました。
【夏のNGコーデ①】体のラインを拾いすぎてパツパツ…

例えば、顔周りをすっきり見せたくて首元の空いたトップスをチョイス。気になるお腹周りとお尻はトップスで隠して、あとはトップスとバランスの取りやすいスキニーデニムを…。こんなコーデしていませんか?
シンプルな組み合わせですが、デニムが足のラインを拾いすぎてしまってパツパツな印象になりがち。涼し気な顔周りに視線を集めたいはずが、これでは下半身に目がいってしまいます。
【夏のNGコーデ②】気になるお肉を隠そうとしてダボダボ…

夏の薄手アイテムは体のラインを拾ってしまう…それなら大きめサイズを選べば良いのでは!とビッグシルエットのコーデをしていませんか?
たしかに大きいサイズのアイテムは風通しも良く、汗をかいても服が肌にまとわりつく煩わしさを回避できますよね。なにより二の腕やお腹周り、お尻をまるっとカバーしてくれるから安心感はバツグン。
しかしトップスもボトムスも大きめサイズを選んでしまうと、全体的にダボダボでだらしない印象に。トップスの丈が長すぎて、足も実際より短く見えてしまうんです。
体のラインを拾いすぎても、隠しすぎても「痩せ見え」を叶えられない…。ではどのようなアイテムを選ぶと良いのでしょうか?
【夏の痩せ見えOKコーデ】気になるお肉はパンツで隠すべし!

にーよんさんが教えてくれたのは、ベルトやキャップを使った着痩せテクニック。NGコーデ②と同じトップスとパンツを使っても、着こなし方で印象はガラッと変わりますよ。

にーよんさんによると「隠したいお腹周りやお尻はトップスではなくパンツで隠すべし!」とのこと。パンツは股上が深めのものを選び、気になるお肉を下からカバーするように履くと良いそうです。
トップスはパンツにインして、ウエストの一番細い部分にベルトを合わせて“細い部分”だけを強調!こうすることで、全体のメリハリが生まれて、上半身の華奢見えと脚長効果を狙えます。
さらにキャップやシンプルなアクセサリーを取り入れて、視線を上に集めるのも効果的。キャップは顔の余白を隠してくれる小顔効果アイテムとしても活躍します。
夏の着痩せに欠かせないアイテムをにーよんさんに伺うと「パンツ選びは特に重要です」と教えてくれました。

「お腹、お尻、太ももをまとめてカバーしてくれる股上深めのパンツがおすすめです。でも股上が深いだけではダメ。私はベルト幅の広さもポイントだと思います。ベルト幅が広いときちんと見えるうえに、ぽっこりお腹をすっきり見せてくれるんです」
小物を使った着痩せ術とパンツ選びの重要性を教えてくれたにーよんさん。
みなさんもすっきり痩せ見え術を駆使して、夏ファッションを楽しみましょう!

にーよんさん
4男1女のダイエット母さん。27歳から妊娠、出産を5度経て20kg増。おなかの脂肪を荷物と間違われ、銀行ATMでエラーが出るという衝撃の日から始めたダイエット。脂肪をちぎり捨てることに成功。Instagramフォロワー数は18.5万人(2025年2月現在)。現在も奮闘しながらスタイルをキープ中。著書『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。マネするだけ5日間痩せプログラム』(KADOKAWA)など。
Instagram:@sango_diet24
文=編集部M
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細