世界の医療を大きく変えた、「クリミアの天使」の挑戦/看護に生きた戦場の天使ナイチンゲール(1)

クリミアの天使

「見えない、聞こえない、話せない」ヘレンの人生を変えたサリバン先生との出会い/ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人(1)
『看護に生きた戦場の天使ナイチンゲール』1話【全11話】


1850年代に起きたクリミア戦争による負傷兵への献身的な看護が称えられ、「クリミアの天使」「ランプを持ったレディ」などと呼ばれる、ナイチンゲール。看護師の代名詞ともいえる有名な女性ですが、実は世界の医療を大きく変えるほどの偉業を成し遂げたことを知っていますか。

とても裕福な家庭に生まれ、働くことすら「恥」とされる立場にいながら、当時、社会的地位が低かった看護師になることを志したナイチンゲール。家族の猛反対にあいながらも、なぜ看護の道を目指したのでしょうか。

近代看護の母・ナイチンゲールの半生をご紹介します。

※本記事は監修/金井一薫、まんが作画/さくらの書籍『まんが人物伝 ナイチンゲール 看護に生きた戦場の天使』から一部抜粋・編集しました

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細