意外と忘れがち!二次被害から身を守る「防災スリッパ&シューズ」を備えよう
コンパクトに折り畳める!防災リュックにラクラク収納

非常用 折りたたみシューズ
4,950円(税込み)

特殊繊維でできた耐踏み抜き防止インソールを内蔵した避難用シューズです。小さく折りたためるので携帯、保管にも便利。紐なしで脱ぎ履きしやすく、繊維製インソールなので、曲がりやすく自然な歩行が可能です。2013年グッドデザイン賞受賞。
危険物から足元を守って素早い避難をサポート

防災ルームシューズ ITSUMO
2,750円(税込み)
災害時にまず確保したいのが、足元の安全です。いつものルームシューズが、もしものときは釘も通さない防災ルームシューズに。脱げにくさや歩きやすさにもこだわり、バブーシュタイプでさっと脱ぎ履きできます。

釘やガラス片の上も歩ける!
スリッパの底面には、1100ニュートンの耐踏抜き性試験をクリアした特殊シートを内蔵。万が一踏んでも釘を通さず安心です。汚れてもふき取りやすく手洗い可能。日常に馴染むデザインなので、普段使いしながら備えられますね。
手持ちの靴が防災シューズに早変わり!

踏み抜き防止カップインソール
1,215円(税込み)

0.45mm厚のステンレス鋼板と合成樹脂(EVA)を一体化したインソール。靴底からの釘やガラス片から足を守ります。S、M、L、LL、4Lの5種類のサイズがあるので、ピッタリのサイズが見つかるはず! がさばらず軽いので、防災リュックに入れておけますね。
* * *
避難所での生活を想定して、スリッパを準備していましたが、かなり薄く足元の安全を確保できるものではないことに気づきました。普段使いもできる防災スリッパを備えたいと思います!
文=徳永陽子
Information
<レタスクラブ ’25 9月号より>

▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼
夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細