母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)

これでいいんだよね?

『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』を最初から読む
『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』8話【全20話】


近年SNSでも注目を集めている「きょうだい児」という言葉をご存知ですか?
これは障害のある兄弟姉妹がいる人を指す言葉です。障害のある兄弟姉妹とともに育てられながら一方でケアを期待されたり、障害のある兄弟姉妹や親との関係や社会での経験など、さまざまな場面でその影響を受けたりすることが多いと言われています。

そんな「きょうだい児」の当事者への取材をもとに構成されたセミフィクション作品『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』をお届けします。著者は社会福祉士の国家資格を持ち、福祉の現場での実務経験も持つ漫画家のうみこさん。障害のある妹や家族のためにさまざまな我慢を強いられた女性の姿を通して、「きょうだい児」の孤独や苦悩を描き出します。

※この記事は、障害のある方々への差別や偏見を助長することを意図するものではありません。全ての人の人権が尊重される社会の実現を願い、そのなかで見えにくくなりがちな「きょうだい児」に光を当てることを目的として制作しています。

※本記事はうみこ著、Sibkoto |シブコト 障害者のきょうだいのためのサイト監修の書籍『妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語』から一部抜粋・編集しました。


登場人物紹介


この家は全てが妹中心で回っている


中学生の透子は吹奏楽の名門校・愛美高校を目指して受験勉強していました。しかし、その志望校を知った母親からは浜白高校を勧められます。母親が浜白高校を勧める理由は、障害を持つ妹が通う予定の支援学校に近いためでした。自分に妹のお迎えをやってもらうことを母が期待していることに気づいた透子は…

パサ…

パパは応援してくれたのに


Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細