その防災ライト、いざという時ちゃんと点灯する? おすすめ防災ライト3選

いざというときに使えなくては困る!本当に使える防災ライト3選

9月1日は「防災の日」。きちんと備えていますか? 非常時のライトは、使おうと思ったときに電池が切れていたり、停電してしまって、ライト自体を見つけるのが困難であったりすることも。そこで今回は、普段使いできるものや、電池がなくても使えるものなど、非常時に役立つおすすめの防災ライトをご紹介します。
 

【画像を見る】ダイナモハンドル手で回すだけで充電OK!「電池不要なランタン」
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がレタスクラブに還元されることがあります


インテリアになじむので日常でも使える

インテリアになじむので日常でも使える

無印良品 LED持ち運びできるあかり
7,998円(税込み)

無印良品 LED持ち運びできるあかり

持ち運びできるLEDライト。持ち手がハンガー形状で、様々な場所に引っ掛けることが可能です。停電時には自動で点灯するので重宝します。普段使いして防災に備えることができます。置いておくだけで、インテリアとしてもいい雰囲気ですね!


緊急時に電池がなくても明るく点灯するスグレモノ

緊急時に電池がなくても明るく点灯するスグレモノ

電池不要なランタン
2,728円(税込み)

電池不要なランタン

ソーラー充電4時間で約1時間点灯/ダイナモ充電30分で約1時間点灯
太陽光による「ソーラー充電」と、ハンドルを回す「ダイナモ充電」のダブル充電で点灯します。電源も電池もいらないので、いざというときに便利。3灯と6灯の切り替えができ、状況に応じて明るさを変えられます。

太陽光がない場所でも手動で充電できる!

太陽光がない場所でも手動で充電できる!

「ダイナモ充電」は、外側についているダイナモハンドルを30分間(毎分30回転)、手で回すだけで充電OK。約1時間点灯し、暗い夜や屋外でも明かりを確保できます。


コンパクトで高性能

コンパクトで高性能

懐中電灯 COB ライト ミニライト 2個セット
1,000円(税込み)

懐中電灯 COB ライト ミニライト 2個セット

COBタイプのType-Cの充電式LEDライト。スマートフォンのライトに比べ約12倍明るく、広範囲を照らせます。スタンドで自立し、カラビナが付いているので、衣類やバッグに装着したり、フックに取り付けたり、マグネットで付けたりとさまざまな取り付け方に対応。生活防水機能もあるので、夜間の点検やアウトドアに最適です!


* * *

せっかく備えておいたのに、非常時に使えなかった...ということにならないよう、普段使いして日常で備えたり、電池がなくても使えるライトを身近に置いておくことが大切ですね!

Instagram-レタスクラブ公式

文=徳永陽子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ ’25 9月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼

夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細