大きな体でも“抱っこ必須”!?階段を降りられないハスキーに4.4万いいね

迫力ある体格で知られるシベリアンハスキー。力強く走る姿を思い浮かべる人も多いでしょう。
ところが、そのイメージをくつがえす“お茶目すぎる姿”を見せたのが、ハスキーの虎太郎くんです。
家の前の階段を前にすると、なぜか足がすくんでしまう虎太郎くん。結局、飼い主さんに抱っこしてもらう姿が「可愛すぎる」「こんな大きいのに!」と話題となり、4.4万件を超える「いいね」が寄せられています。
家の階段だけ降りられない虎太郎くん
話題となったのは、Xユーザーの虎太郎and琥珀(@KOTAROU_HUSKY)さんが投稿した1枚の写真です。
「家の前の階段だけ降りれないのなんで?」

コメント共に写っていたのは、飼い主さんに抱えられながら階段を降りる虎太郎くん。人間と同じくらいの大きさなのに、まるで子犬のように運ばれている姿はギャップ満載です。
コメント欄には「ママに甘えたいんだね」「確信犯でしょ」「満足そうな顔してる」といった声が寄せられました。
実は抱っこが大嫌い!?毎回“絶叫”しながら降ろされる虎太郎くん
このエピソードから甘えん坊なのかと思いきや、意外なことに、虎太郎くんは抱っこが大の苦手。家の前の階段を降りるときは必ず飼い主さんに運ばれるのですが、そのたびに響き渡るほどの大声で“絶叫”してしまうそうです。
しかも、この習慣は初めて散歩に出たときからずっと続いているとのこと。
「階段から落ちてトラウマになった」というわけではなく、なぜか家の前と家の中の階段だけはどうしても自分で降りられないのだとか。
公園などの階段は慣れると自分で降りられるのに、自宅の階段だけは“抱っこ必須”、そして毎度“絶叫”…!迫力ある体格なのに必死に抵抗する姿を想像すると、ますます愛らしく感じられますね。
飼い主さんにインタビュー!
投稿が大きな反響を呼んだことについて、飼い主の虎太郎and琥珀さんにお話を伺いました。
―今回のポストへの反響についてはいかがでしたか?
虎太郎and琥珀さん「反響がとても大きくてびっくりしています!私からしたら、抱っこして階段を降りるのは当たり前の光景だったので、皆さんに“かわいい”と言ってもらえてとても嬉しかったです」
―ご家族の反応はいかがでしたか?
虎太郎and琥珀さん「家族もとても喜んでいました。『まさか抱っこの写真がバズるなんて!』と笑っていましたね」
―印象に残ったコメントはありますか?
虎太郎and琥珀さん「『甘えん坊さん』『可愛い』という声が多かったのですが、『確かに自分で四つん這いで階段を降りるのは怖い』というコメントには思わず笑ってしまいました。確かに人間でも怖いですよね(笑)」
虎太郎くんと琥珀ちゃん、性格は正反対?
同じおうちで暮らすハスキーの虎太郎くんと琥珀ちゃん。実は“おじとめい”の関係で、性格はまるで正反対なのだそうです。

飼い主さんによると「虎太郎はとっても臆病で、ドッグランでお友達の吠える声が聞こえるだけで(自分に向けられたものでなくても)怖がって私から離れられなくなってしまうくらいビビりなんです。
一方の琥珀は、とにかくやんちゃで好奇心旺盛。おうちに来たときから自分より4倍ほど大きい虎太郎に物怖じせず、いつも“遊ぼう!”と誘っていました。今もドッグランでは大きなお友達にどんどんアタックしていきます」
そんな対照的なふたりの関係性がよく表れていたのが、公園でのひとコマ。
仲良くじゃれ合っている……と思いきや、突然「ねぇ、遊んでってばー!」とばかりに琥珀ちゃんが虎太郎くんの顔をガブリ。

不意打ちを食らった虎太郎くんは、目をまんまるにしてフリーズ。突然の展開に「えっ!? なになになになに!?」と戸惑う表情が、じつに対照的でおもしろい1枚となっていました。
ケンカもするけど、やっぱり仲良し
日常のエピソードについて尋ねると、飼い主さんはこんな光景を教えてくれました。
虎太郎and琥珀さん「おうちでは毎日のようにケンカして大暴れしています。でも、しばらくすると近くで一緒に寝ているんです。あんなに激しくやり合っていたのに!?と思う反面、やっぱり仲良しなんだなぁとほっこりしちゃいます」
気づけばぴったり並んで眠っている虎太郎くんと琥珀ちゃん。その様子もXに投稿されていました。
お互いの体温を感じながら眠る姿はとても穏やかで、見ているだけで心が和みます。


そんな仲良しコンビの愛らしい日常は、飼い主さんのXアカウント(@KOTAROU_HUSKY)でたくさん紹介されています。気になる方は、ぜひのぞいてみてくださいね。
文=武川彩香
Information
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細