-
1
- 2
「嫌だな、一緒に残業できないリーダー」仕事熱心な同僚のストレートな発言/33歳という日々3(8)

33歳の会社員ゆみは、4歳の娘ネネをひとりで育てるシングルマザー。
新卒で大手企業に入社した彼女は、医師から母親になることは難しいという診断をされ、仕事を頑張ろうと熱心に働いていましたが、28歳で思いがけず妊娠。娘が0歳のときに夫がいなくなり、その分「完璧な母親になる」と家事・育児、そして仕事に奮闘するのですが…。
女性社員が多い会社の中でも、子どもを持つママのグループの中でも感じる、孤独。悩みもがく、33歳のゆみは仕事や家庭とどう向き合っていくのでしょうか?
※本記事は鈴木みろ著の書籍『33歳という日々 シングルマザー、ゆみの場合』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細