【スヌーピー豪華付録】今年も3号連続でお届け!第1弾は「SNOOPY家計簿2026」!!

PR
大人気の「スヌーピー付録」。今年も3号連続で登場!第1弾は9月25日(木)発売『レタスクラブ ’25 10・11月合併号』の特別付録、毎年大好評の「SNOOPY家計簿」です!!


毎年大人気のスヌーピー付録の時期が、今年もやってきました!昨年とはまた違ったかわいらしいスヌーピーや仲間たちが登場します。3号連続でお届けする付録企画、ぜひお買い逃しなく!

第1弾は現在発売中の『レタスクラブ ’25 10・11月合併号』の特別付録、大人気の「SNOOPY家計簿」です!!

【画像で確認】第2弾「SNOOPYカレンダー2026」(10月24日発売)にも注目!


シンプルなカテゴリー分けで使いやすさバツグン!

毎年恒例の「SNOOPY家計簿」はシンプルなカテゴリー分けで収支を管理することが可能!

項目が3つだけなので、記入するときに迷いません!


【Point 1】項目は「食べる」「暮らす」「その他」だけ。シンプルだから迷わない!
項目が3つだけなので、記入するときに迷いません。無理なく続けられるポイントです!

【Point 2】「予算」と「残金」の管理で使い過ぎ防止!
週ごとに予算を設定し、支出をきちんと振り返ることで、ムダづかいの防止につながります。

【Point 3】「まとめ」で1ヶ月の家計をしっかり振り返る!
月末に支出の合計額を出し、反省点や来月への決意を書き込めば、次に生かせます。

【Point 4】クレジットカードの支出は専用欄で管理!

クレジットカードの支出は専用欄で管理!

買い物でカードを使ったら、別欄に記入! 予算から差し引くことで、使い過ぎの防止に。


使い方はとっても簡単!

SNOOPY家計簿2026」の使い方はとっても簡単&シンプル!


STEP 1 ▷その日に使ったお金を記入

STEP 1 ▷その日に使ったお金を記入する

記入する項目は3つだけ。食材と日用品を同じスーパーで買った場合、面倒なら分けて書かなくてOK。レシートの合計額をどこかの欄に記入するようにします。

STEP 2 ▷1週間ごとに集計

STEP 2 ▷1週間ごとに集計

1週間ごとに、「食べる」「暮らす」「その他」各項目の金額を合算し、「今週のまとめ」欄に記入。早めに予算オーバーを把握すれば、挽回も可能です。

STEP 3 ▷月末に振り返り

STEP 3 ▷月末に振り返り

家計簿で最も大切なのが「振り返り」。月末の集計は、各週の「今週のまとめ」欄の数字を合計するだけ。毎月記入し、支出を把握しましょう!


年間収支と貯蓄額がすぐわかる!

毎月の固定支出や公共料金と併せて決算結果をまとめページに記録しておけば、1年間のお金の出入りがすぐに分かります!

最後には総まとめページも。毎月の固定支出や公共料金と併せて決算結果を記録しておけば、1年間のお金の出入りがすぐに分かります。

話題のインフルエンサーによるコラムつき

フォロワー4万人以上を誇るインスタグラマー、みえっぱりママさんによる「日々の生活でできる節約術」コラムがついています。みえっぱりママさんの節約アイデアは、毎日の生活にお役立ち間違いなし!

レタスクラブ編集部担当:西條のおすすめPOINT

シンプルな項目になっているので、初めて家計簿を使う人にもおすすめ。家計管理のやる気が上がる節約術コラムと、ページの上部にいるスヌーピーのイラストにもぜひご注目を!


裏表紙にもかわいいスヌーピーたちが♪

裏表紙にもかわいいスヌーピーと仲間たちが!


第2弾「SNOOPYカレンダー2026」は10月24日(木)発売!

第2弾「SNOOPYカレンダー2026」は10月24日(金)発売!特製シール105枚つきです!

大きな書き込み欄が使いやすいB4サイズのカレンダー。家族の予定も一目で分かります。
今年も月がわりのイラストがいっぱい!そしてかわいいシールがなんと105枚ついています。どうぞお楽しみに!!

© 2025 Peanuts Worldwide LLC www.snoopy.co.jp

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がレタスクラブに還元されることがあります

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ 2025年10・11月合併号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 10月11月合併号』は笠原将弘さんの「秋野菜満喫レシピ」特集!▼

今月は「賛否両論」笠原将弘さんが教えてくれた、秋野菜の魅力を存分に生かしたレシピをたっぷりご紹介。和食の料理人ならではの食材の組み合わせや調理法が満載で、料理のレパートリーが広がります!/パパッとできる「お刺身のおいしいかさ増しレシピ」/さつまいもLOVERSが厳選した「さつまいものおやつBEST7」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 10月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/韓国スターの素顔に迫る「FOCUS ON K-ACTORS」はD-LITEさんほか/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。



おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細