こういうのが欲しかった! 操作音までおしゃれすぎる、バルミューダの最新「単機能レンジ」がシンプルでかっこいい
シンプルさが心地いい「単機能レンジ」
イベントが行われた場所は、表参道駅から徒歩2分ほどの路地裏にあるバルミューダの旗艦店「BALMUDA The Store Aoyama(バルミューダ ザ・ストア青山)」。

入口が全面ガラス張りのモダンな外観で、店内ではバルミューダの人気ラインナップが展示・販売されています。この旗艦店では、バルミューダの全商品を実際に体験することができるそうですよ!

お目当ての新商品「BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス)」がこちら。シンプルな中に上質な雰囲気をまとうモダンクラシックなデザインは、これぞバルミューダ!といった感じ。置くだけで、その空間をおしゃれにしてくれます。


すでに販売されている「BALMUDA The Range(バルミューダ ザ・レンジ)」とどこが違うかというと…?
「BALMUDA The Range(バルミューダ ザ・レンジ)」はオーブン機能を併せ持つ、オーブンレンジであるのに対し、今回新登場した「BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス)」は、あたため機能だけに特化した”単機能レンジ”。

それだけにコンパクトな設計で、機能もいたってシンプル。最近は多機能な商品が多い中、余計なものを削ぎ落とした設計になっています。
5つのモードを、ダイヤル1つで!
操作もシンプルで、簡単。あたための操作はダイヤルを回して押すだけです。
自動で最適の温度に温めてくれるオートモードをはじめ、ドリンクモード、解凍モード、マニュアルモード、冷凍ゴハンモードと5つのモードが搭載されており、ダイヤルを回すだけで直感的に操作できます。

手軽に加熱できるのは、レンジにおまかせの「オートモード」。高め低めの出力調整ができるので、自分好みに温めることができますよ!
自分でW数と時間を調節したい場合は、「マニュアルモード」が便利。加熱の強さは100W、500W、600W、800W、900Wと細かく設定できます。

冷凍ごはんを温める場合は、「冷凍ゴハンモード」が最適。「1杯(150g)」と「2杯(300g)」から選べるので、家族がいるときにも、1人分を用意するときにも便利ですよね。

料理が楽しくなるギターとドラムの軽快な操作音
そしてダイヤルを回すたびに流れるサウンドが、またおしゃれ! 「ピッ」とか「チーン」といったおなじみの機械音ではなく、ギターやドラムを使った軽快で心地のいい音が流れるんです。

レンジを使うたびにこのサウンドが聞けるのも、テンションが上がるポイントですよ!
コンパクトだから、自分好みにコーディネートできる
単機能レンジゆえのコンパクトな設計で、自宅のキッチンやリビングに合わせて、好きなように設置できるのも魅力です。
オーブン機能がついていないので、木製の棚や冷蔵庫の上にも置けるし、トースターの隣に設置したってOK。


最近はオーブンレンジが主流ですが、正直、トースターを持っていれば、あとは単機能レンジがあれば十分だったりします。
とにかくシンプルに!必要なことだけでいい!という思い切りのよさ。そして、なんといってもキッチンをおしゃれに見せてくれるかっこいいデザイン。
自分用はもちろん、一人暮らしの友人や高齢のご家族へのプレゼントにもおすすめです!
「BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス)」の発売は10/2(木)から。すでに予約も始まっているので、気になる方は、旗艦店やオンラインストア、主要家電量販店などバルミューダ製品正規販売店をのぞいてみてくださいね。
青山の旗艦店の2階では試食やワークショップを開催!
ちなみに、青山にある旗艦店「BALMUDA The Store Aoyama」の2階はカフェのようになっていて、バルミューダの製品を使った料理の試食や、さまざまなイベントが行われています。
今回の「BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス)」のお披露目会の際も、「BALMUDA The Plate Pro(バルミューダ ザ・プレート プロ)」を用いて、シェフが大きなステーキ肉とエビをグリルし、タコスにして振る舞ってくれていました!

このプレートはステンレス製なので、金属製のナイフやヘラをプレート上で使用してもOK。普段の食卓が一気にパーティーモードになる素敵な家電でした。たこ焼きプレート(別売り!)も設置できるので、タコパ好きは要チェックです。

青山の旗艦店では今回ご紹介した「BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス)」の操作性を実際に体験することもできるので、ぜひ足を運んでみてください!
※旗艦店で開催されるワークショップやイベントの最新情報は「BALMUDA The Store Aoyama」の公式Instagramにて
Instagram @balmuda_the_store_aoyama
文=斉藤久美子
Information
BALMUDA The Range S(バルミューダ ザ・レンジ エス) 製品情報
◆旗艦店「BALMUDA The Store Aoyama」について
BALMUDA The Store Aoyama
◆ブランドについて
バルミューダ公式HP
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細