年末の大掃除に一役買うかも! “洗車ブラシ”は風呂場の掃除に最適だった

色々あった2017年も気がつけばあとわずか。新しい年を気持ちよく迎えるため、“大掃除”に励んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、より上手に掃除をするための“ブラシの使い方”を紹介していきます。
「あさイチ」に登場した“万能ブラシ”とは?
11月28日放送の「あさイチ」(NHK)では“ブラシ”を特集。ハウスクリーニング技能士の尾崎真が、お風呂掃除で役立つ万能ブラシを紹介してくれました。
万能ブラシとは、車に使う“洗車ブラシ”のこと。細い毛先が隙間の汚れを落としてくれ、さらに適度な弾力があるので浴槽などを傷つけずに済みます。また一般的なブラシよりも毛先が長いので、奥まったところや角の掃除にもうってつけ。
使い方はまず床掃除の場合、ブラシに浴室用中性洗剤を直接吹きかけ、叩くようにして塗り広げていきます。一分間ほど放置したら磨いていくのですが、力を入れて擦る必要はなくブラシの重さにまかせて動かすだけ。床の掃除だけでなく、入り組んだ蛇口周りや排水溝も洗車ブラシ1本あれば十分です。
その他、スタジオでは様々な用途に特化した特殊なブラシも紹介されました。例えば魚焼きグリル用のブラシは先端に溝が設けられているので、細い焼き網を磨くのに最適。またブラシ部分がフックのようになっているので、焼き網をひっくり返すことなく裏側を磨けます。
掃除を効率的にしてくれるブラシの数々に、視聴者からは「ついつい洗車用のブラシを買ってしまったけど本当に便利! もっと早く教えて欲しかった」「『あさイチ』すごすぎる… ホームセンターで洗車ブラシ売り切れとか初めて見たよ」「洗車ブラシでの風呂掃除が想像以上に気持ちいい。溝の汚れとかもスルスルとれる」「魚焼きグリル用のブラシちょっと欲しいかも」との声が相次ぎました。
他にも様々なアイデアブラシが
番組で紹介されたもの以外にも、掃除で役に立つブラシは様々。例えば「コパ・コーポレーション」の「ファンファン」はエアコン専用のブラシで、柔らかく折れ曲がる棒状のブラシが吹き出し口の中を綺麗にしてくれます。
そして「がんこ本舗」の「海をまもるキッチン&ベジブラシ」は、水だけで汚れを落とせる特殊なブラシ。先が枝分かれしたブラシの毛が汚れを箒のように掻き出し、ゴムラテックス加工がされているのでしっかり吸着してくれるそうです。

また、主婦の方は様々なブラシの使い方をしているようで、ネット上には「狭いサッシの部分は刷毛を使うのがおススメ!」「アルミホイルをブラシがわりにすると排水溝のヌメリがよくとれる」「パソコンのキーボードの埃は歯間ブラシだと掃除しやすい」との声が。
ブラシを使いこなすことで、面倒な大掃除の効率化を図れるかもしれません。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細