「マイナンバーカード」がないと銀行にお金が預けられなくなるかも!?

2015年10月から始まったマイナンバー制度。まだ必要ないから…とマイナンバーカードをつくっていない人も多いかもしれませんが、どうやらことしはつくっておいたほうがよさそうですよ。
銀行口座にもマイナンバーが必要に?
各役所がバラバラに管理していた個人の情報を一元管理することで、手続きが簡素化され、行政サービスを受けやすくなるというメリットをうたうマイナンバー制度。
最近ではマイナンバーカードを利用した自治体ポイント制度が導入されるなどの動きがありますが、ことしからは銀行が預金口座とひもづけて管理することが求められるようになります。
預金の預け入れの際などに、マイナンバーの提示を求められるとされていますが、現在のところ銀行に強制力はありません。しかし、今後はより厳しく義務化されることも予想されます。
【POINT】
ことしはまだ「任意」だが将来は厳しく義務化されるかも
テレビCMでもやっているように、マイナンバーカード申請はスマホでも可能! 面倒だから、と渋っていたなら今のうちにチャチャッとつくっておいたほうが先々便利そうですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細