子育て中のパートママは税金が減る!? 「働き方改革」に注目!

政府は、多様で柔軟な働き方を選択できる社会を目指し「働き方改革」を進める方針ですが、税金にもその気配が……!
給料をもらって働く人の払う税金が変わる
現在国会で審議されている法案が通れば、所得税がこれまでとは変わることになるのです。まず、すべての人が対象となる基礎控除(収入から税金がかからないように引いてくれるお金)を現在の38万円から10万円引き上げて48万円に。
逆に、会社員などが税金を軽減できる給与所得控除は一律10万円引き下げられます。この改正では850万円超えの年収を稼ぐ会社員は増税になる計算。ただし、22歳以下の子どもを扶養しているか、介護が必要な人がいる場合は除くとあります。
基礎控除が上がるということは、これまで給与所得控除が使えなかった自営業やフリーランスで働く人にとっては減税になり、メリットがあることに。なお、この改正法案が成立すれば、2020年より新しい制度がスタートすることになります。
【POINT】
会社員ではない働き方をする人には減税、高所得者には増税に
パートやアルバイトなど、会社員ではない働き方をしている子育て中のママには朗報! この法案の今後に注目していきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細