浴衣姿のお供に! パートナーと一緒に持ちたい「福を呼ぶお守り袋入りリップ」の魅力

お祭りや花火大会など、夏のイベントに欠かせないファッションといえば浴衣。袖を通して帯をキュッと結ぶと気分が上がりますね♪ そんな浴衣姿をキュートに彩る小物を見つけました! モダンな色・柄の織地のお守り袋が目を引く「福福リップ」です。バッグや巾着につけて持ち歩きたくなるかわいさですよ♪

「福福リップ」は、あの「歌舞伎フェイスパック」でおなじみの一心堂本舗から昨年11月に発売され、早々に売り切れる柄が続出したというお守り袋入りのリップクリーム。古来より日本に根づいているお守りを、もっと楽しく、もっと自由に身に着けて欲しいという思いから生まれた商品です。お守り袋の織地には日本屈指のパワースポットである富士山の湧水で染色した糸を用い、「四季、暮らし、風物、風景」などから連想される日本らしいモチーフを楽しくモダンに仕立てるべく、1つのデザインを完成させるまで、織物屋さんと何度も打ち合わせと修正を繰り返すのだとか。また、手作りなので職人さんによって柄の出方や形などが微妙に違ってしまうため、統一性のある形に仕上げるのにも苦労されるとのことですが、そこがまた味わい深い魅力になっています。
そんな過程を経て登場したこの夏の新柄は、涼やかな和文様の「ドット紫」「江戸切子水色」「格子赤」「格子深緑」の4種類。色・柄ともに浴衣ファッションにぴったりです。一心堂本舗の広報担当者曰く「恋人やご夫婦で、お揃いや色違いで持つのもおしゃれ」とのこと。既存の柄と併せると30柄以上あるので、一緒に選ぶもよし、それぞれ選んでお互いにプレゼントし合うのも楽しそうですね♪

もちろんリップクリームにもこだわっています。雪の下エキスや芍薬エキス、ツバキ種子油、米ぬか油など、厳選された12種の植物由来成分を配合し、夏のエアコンや紫外線で乾燥しがちな唇をみずみずしくうるおう唇に。邪気を払う香りとして古くから日本人に親しまれてきた柚子の精油の香りも爽やかです。

きちんとメイクをしていても、唇がカサカサしていたら魅力半減。かわいくリップクリームを持ち運べる「福福リップ」でこまめにしっかり保湿して、唇うるつやの浴衣美人を目指しませんか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細