災害時の備えは大丈夫?「状況」や「栄養」を考えた備蓄食品の選び方
防災の日を機会に、備蓄食品を見直すご家庭も多いのでは。被災したときの状況によって、どんな食事ができるのかを考えて、食品を準備しましょう。
家庭でのストックは、タンパク質やビタミンなども意識して

いつ起こるか分からない災害。行政の支援物資がすぐに届くとは限りません。電気、ガス、水道などのライフラインが停止する場合に備え、最低でも3日分の水や食料を用意するのが基本です。でも、災害用の特別な食品を用意する必要はありません。家庭でのストックは、栄養のバランスを考えて、タンパク質、ビタミン、ミネラルも補給できる食品を選びましょう。ふだんにも食べていて、おいしいと感じられるものにすると、被災したときにもストレスなく食べられます。
また、被害の程度によって、食品の選び方が違うので、状況を3つのシーンで考えましょう。被災直後やライフラインが止まっている状況では、調理をせずにすぐに食べられるものがおすすめです。次の段階はライフラインが復活したり、カセットコンロなどで湯を沸かせるようになったら食べられるもの、さらに、やや長めの避難生活を見据えた食品も用意しておくと安心です。それぞれのシーンに合った食品をストックしておきましょう。
備蓄食品は「ローリングストック」でいざというときにも安心

備蓄食品は、日常使いできるものを多めにストックしておくことがおすすめです。もちろん、いざというときのために、持ち出し袋やかごに入れて保管しておきますが、入れっぱなしにしてはいけません。日常的に食べて、その都度新しいものを補充するというローリングストックを実践すれば、賞味期限切れで廃棄したり、被災時に食べられないという事態が避けられます。

備蓄食品を災害時専用品でそろえるのは大変ですが、ローリングストックは日々の食材をローテーションすることで、簡単に備えができるのも魅力です。
※参考資料 日本気象協会「トクする!防災」
バランス栄養食があれば安心!

日常的にも非常時にも大活躍してくれる「カロリーメイト」は、タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルという5大栄養素をバランスよく含んでいる食品です。栄養素はバランスよく摂取することで、身体の中でうまく機能します。でも、災害によって新鮮な食品を入手できない期間が長引けば、栄養のバランスが偏ってしまううえに、身体も疲労して体調を崩しかねません。
サクッと食べやすい「カロリーメイト ブロック」や、やさしいのどごしの「カロリーメイト ゼリー」はおいしく栄養豊富なので、ふだんにも補食として活用できますが、特に栄養のバランスをとりにくい非常用にも重宝します。調理が不要で、手に触れずそのまま食べられるので、衛生面でも安心です。
「カロリーメイト」がおすすめな理由は他にもいっぱい!
◎コンパクトだから収納も省スペース

「カロリーメイト ブロック」、「カロリーメイト ゼリー」は5大栄養素が詰まっていて、持ちやすくスリムな形状。かごや持ち出し袋、棚にもストックしやすいのが魅力です。
◎アルミ包装だから水害時にも安心

「カロリーメイト ブロック」は箱から出すと、2本ずつアルミで個包装されているので、しけたりしません。水害時にも安心です。
◎携帯しやすいので、外出時にも持ち歩ける

外出中に災害にあうこともあるので、かばんに「カロリーメイト」を1つ入れておけば安心。自宅や避難所へ着くまでの栄養補給ができます。忙しいパパの朝食代わりにもOK。
◎朝食や子どものおやつに日常的に食べられる

栄養バランスがよいうえにおいしいので、育ち盛りの子どものおやつにもおすすめ。味わいもいろいろで、毎日楽しんで食べられます。
【カロリーメイト ブロック】

軽いので携帯にも便利。腹もちがよく満足感があります。チーズ、チョコレートなど味わいは5種。
【カロリーメイト ゼリー】

やさしいのどごしですっきりおいしいので、食がすすまないときにもおすすめ。アップルなど味わいは2種。
備えあれば憂いなし。災害時の状況を考えた食品や「カロリーメイト」など、日ごろから用意しておくことが肝心です。
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細