キャラ弁の達人はマッシュポテトを使いこなす!【キャラ弁】

レタスクラブニュースで開催していました「秋のキャラ弁祭り」はついに終了。次回は「冬のキャラ弁祭り」が始まりますので、引き続き素敵なお弁当の投稿をお待ちしております! これまで投稿いただいた作品の中からピックアップして皆様にご紹介するこのシリーズ、今回は上級者の凄みが伝わってくる、力作をお届けしましょう。
「クリームごはんと安納いものコーティングが絶妙にマッチしてめちゃくちゃおいしいおにぎりです♡(人゚∀゚*) サリーにはクリスマス帽子とピアスをつけてオシャレをさせてみました♡」
こんなコメントを下さったriyuyuda さんは、キャラ弁投稿の常連選手。その腕前も素晴らしく、初心者が見れば「どうやって作るんだ……!?」と首をかしげてしまいそう。
そこで、投稿してくれた「作り方」もこちらでご紹介。あっと驚くキャラ弁の舞台裏を、目撃せよ!
1・ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームをバターで炒め、小麦粉を少し入れて牛乳でのばす☆ ハーブソルト、コショウ、粉チーズで味を整える☆
2・炊きたてのごはんに①を混ぜる♪
3・できあがったごはんでサリーのかたちを作る☆
4・安納いもをマッシュしたものをおにぎりに薄くコーティングする。
5・じゃがいもをマッシュしてケチャップマヨネーズで色つけしたもので顔部分を作る☆
6・海苔で顔パーツなどをカットして全部を組み合わせたらできあがり♡
まさに「キャラ弁職人」と呼ぶほかない、この手間と造形力。なかなかマネはできなそうだけど、作りたいものができたときのヒントになるかも!?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細