起床するのは早朝の5時!? 大人気女優・篠原涼子さんの知られざる子育て術

映画やドラマで大活躍している子持ちの女優さんも、家に帰れば普通のお母さん。
例えば「アンフェア」シリーズでお馴染みの篠原涼子さんは、どのような子育てをしているのでしょうか?
篠原涼子さんが「家に仕事は持ち帰らない」理由とは?
今年11月放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、2人の息子を育てている篠原さんが登場。
女優として忙しそうな彼女が、知られざる“子育て”について語っていました。
この日紹介された篠原さんのポリシーは、「毎日お弁当」「家族が起きる前に掃除と洗濯」「家に仕事は持ち帰らない」というもの。
ドラマの撮影がある時期でも毎日続けているようで、この日の朝は5時に起きたそうです。
前日の仕事が遅い場合は、寝ないでそのまま朝の家事をやってしまうことも。
共演者からは「本当に?」という声が上がっていましたが、篠原さんは「本当です!」と笑顔で頷いていました。
また「家に仕事は持ち帰らない」理由は、結局ドラマの台本などを家に持って帰ってきても子どもに邪魔されてしまうから。そのため篠原さんは「もういいや!」と割り切り、現場や車の中などで台本を覚えるようになったとのことです。
しかしそんな篠原さんにも苦手なことがあり、「子どもの宿題がすごい難しくて、だから教えられなくて…」「特に算数とか」と告白。そのため息子さんとの勉強は、彼女にとっても勉強になっているといいます。
篠原涼子の“叱り方”とは?

以前篠原さんは、情報・バラエティ番組「PON!」(日本テレビ系)で子どもの叱り方について語っています。
「子どもを叱るときはどんな時?」という質問に、彼女は「自分のやるべき事をやらない時。例えば宿題とか支度とか」「簡単なことなんですけど、その簡単なことができるようになってほしいと願ってるんです」と返答。
また「叱った後は必ずハグをします」「それでちゃんと、彼の理解者になるようにしてます」とも説明していました。
子育て術の中でも、“叱り方”で悩むお母さんは多い模様。
みなさん様々な工夫をしているようで、ネット上では「なるべく目線を合わせて叱るようにしてる」「怒り過ぎると子どもが怒られ慣れちゃうから、メリハリをつけるのが大事」「やっぱり感情的にならないのが一番かな」といった声が寄せられています。
芸能人の子育てには「自分とは違う世界の話」と思ってしまう人もいるようですが、参考にできるところは見習ってみてはいかがでしょうか。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細