子育て世代必見! 赤ちゃんの睡眠を妨げない便利な100円グッズ

“ママの課題解決”をテーマに、様々なお役立ち動画を配信するYouTubeチャンネル「MAMADAYS」。
以前公開された動画では、赤ちゃんの睡眠を妨げない防音&防光の100円グッズが紹介されていました。
子育て世代に使ってほしい100円アイテム
最近は、各所のスイッチが1カ所にまとまっているお家も少なくありません。
遅くに帰宅した日、赤ちゃんが寝ている部屋の電気を間違えてつけてしまうと大変ですよね。
そんな時は、キャンドゥの「蓄光シール」が大活躍。
同商品は、大・小2つの丸型シールが合計16枚入っています。
シールの大きさや貼る枚数を変えればスイッチを区別できるので、電気をつけ間違う心配もありません。
使い方を工夫すれば、スイッチ以外の場所でも役立ってくれるかも。
また子どもが寝ている部屋に用事がある時は、ドアの開閉音にも気をつけたいところ。
そこで“衝撃音緩和・キズ防止・滑り止め”の3役をこなすキャンドゥ「クッションゴム」を使うと、安心してドアの開け閉めができますよ。
「クッションゴム」は、弾力のある半円形の立体シール。
スライドドア式の家具などには標準でついているものもあるため、見たことがある人は多いかもしれません。
ドアの角に貼っておけば、建具との接触時に衝撃を吸収してくれます。
14個入りなので、建てつけの悪いドアなどの改善にも役立ててみましょう。
動画を見た人からは、「こういう地味なアイテムこそ100円グッズの真骨頂。早速買いに行きます」「よく旦那さんがスイッチ探してうるさくしてるから助かる!」「暗闇でスイッチの位置を判別できるのは本当にありがたい」「『クッションゴム』の汎用性はスゴいよ。自分はすでに愛用してるけど、めちゃくちゃ便利だからおススメ」などの声が相次いでいました。
育児の参考になるYouTubeチャンネルが話題!

YouTubeでは、子育て主婦をターゲットにするユーチューバーも少なくありません。
子どもの成長記録と合わせて様々な子育てグッズを紹介してくれるので、ネット上には「育児の参考になる」という声も見られます。
例えば4人の兄妹を主役にした「せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii」は、小さな子を持つ保護者から大きな注目を集める子育てチャンネル。
主に子どもが喜ぶおもちゃなどが紹介されており、育児に奮闘する人必見の動画ばかりです。
兄妹は1歳~12歳なので、幅広い世代の人が参考にしているよう。
同チャンネルは登録者数514万人という驚異的な人気を誇り、動画の中には再生数が1億回を超えるものまで。
ファンからは、「新米ママですが、こんな家庭を築きたいと思って見てます」「我が家にある子育てグッズは動画を見て参考にしたものばかり(笑)」などの声が上がっています。
絶賛子育て中のお母さんたちは、ぜひチェックしてみてください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細