主婦の間で大流行⁉ 家計を上手にやりくりして“趣味活”エンジョイ
主婦だって家計をやりくりして趣味を楽しんでいる人は大勢! 毎日が楽しくなるのはもちろん、健康維持やダイエット、食費節約など、趣味が実益になった人も。みんな、どんな趣味を楽しむために、どんなやりくりをしているのか? 一挙大公開します!
新鮮野菜が食べ放題! くらいに取れる

【月の収入 .........40万円 月の趣味費 .....3000円】
畑が趣味で、契約畑で野菜を作るようになったら、年中野菜がたくさん収穫できるので、野菜はほぼ買わなくなりました。特に夏は食べ切れないほど収穫でき、冷凍するほど。食費は2~3割も浮きました。(東京都・うちこさん44歳)

地元のマラソン大会でメダリストと並走!

【月の収入 .........30万円 月の趣味費 .....3000円】
マラソンを始めたきっかけはダイエットでしたが、走っているうちに闘志が湧き、各地の大会に参加。マイホームのローンがあるので、県外への遠征は年に1回までと決め、仲間と車に乗り合って行くなど節約もしています。(岡山県・たえさん34歳)
アーティストの歌と会場の 熱気がやみつきに

【月の収入 .........40万円 月の趣味費 .....4万円】
同僚がライブで遠征していることを知り「彼女が行けるなら自分も行ける!」と思い、行ったらドハマリ。会社には水筒を持参し、外で飲み物を買わないようにして、1回でも多くライブに行けるよう節約します。(東京都・おりんさん41歳)

伊豆をバックに疾走! サイコー

【月の収入 .........35万円 月の趣味費 .....2万円】
近所のフィットネスで誘われ、伊豆や富士五湖、八丈島に走りに行ったり、レースに参加したりするように。ロードバイクのパーツやグッズ、遠征費用のため、ファッションに使っていたお金を削りました。(東京都・マシュ丸さん33歳)
タカラジェンヌに癒される日々

【月の収入 .........29万円 月の趣味費 .....3万円】
知人に誘われて行き、一目ぼれ。東京公演が中心ですが、ひいきのタカラジェンヌが出演する際は宝塚大劇場や地方公演へ遠征することも。いつもチケット代のことを考えているので、コンビニでのムダ買いが減りました。(東京都・はるまきさん?歳)
力士より好きな呼出さんを見に

【月の収入 .........31万円 月の趣味費 .....5万円】
祖父の影響で幼い頃から相撲が大好き。取り組みはもちろん、相撲の進行に欠かせない「呼出さん」のお仕事を見るのがお気に入り。遠征費の捻出に、洋服やコスメをフリマアプリに出品することも。(岡山県・みーさん?歳)

映画『フラガール』 気分で!

【月の収入 .........35万円 月の趣味費 .....5000円】
映画でダンスに興味を持ち、タヒチアンダンスのスクールに通い、今ではチームをつくってイベントやショーに出演するほど。衣装は高いので自分で作ります。お米は実家(農家)から送ってもらえて、助かってます!(東京都・ポン吉さん34歳)
普段着が 着物になりました

【月の収入 .........30万円 月の趣味費 .....3万円】
職場(図書館)の寄席イベントでハマって以来、いまはあちこちに着て行くくらい、着物が大好きに。特に帯留めが好きで集めています。冬は愛猫と一緒に寝ることが、暖房の節約に(笑)。(神奈川県・いっちゃん さん47歳)

由来を知りたくて神社仏閣を巡るマニア

【月の収入 .........23万円 月の趣味費 .....1万円】
歴史が好きで、関東中心に神社やお寺を回っています。歩くのも好きなので、一駅や二駅は歩いて電車代を節約。気がついたら家に着いていた!ってことも。手洗いできるものは家で洗い、クリーニング代を使わないようにしています。(神奈川県・ヨーデルさん?歳)
皆さん、趣味をエンジョイするためなら節約も楽しんで励んでいるよう。忙しくても、子どもがいても、好きなことに夢中になれればストレス知らずでハッピーに。情熱溢れる家計やりくりはお見事です!
取材・文=近藤智子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細