皆大好き「坂本龍馬」をキャラ弁にした理由【キャラ弁】

レタスクラブニュースで開催していました「キャラ弁祭り」。たくさんのご投稿をありがとうございました。これまで投稿いただいた作品の中からピックアップしていくこのシリーズ、今回は時代劇の常連選手であるビッグネームの登場です。
「誰だか全然わからない…。でも、『ぜよ』でわかるかも?」なんて、ご謙遜を。オールバックで毛先はモシャモシャ。そして遠い眼差し。どこからどう見ても、バッチリ「坂本龍馬」です。キャラ弁投稿の常連選手である「めぐりんさん」がこれを作ったのは、少し前に「歴史教科書から消えてしまうかも!?」というニュースが巷をざわつかせたからだそう。
平成は終わり坂本龍馬は消え……といった時代の移り変わりをしみじみと、でも楽しく味わえそうな奥深いキャラ弁です。顔だけだとギョッとしてしまいそうだけど、ポップな書体の台詞をつけたことでユニークな雰囲気になっています!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細