今春の缶チューハイは“もぎたて果汁”がトレンド! 新しい味をいち早く体験!
最近、“家飲み”が多くなって、自宅にお酒を用意しておくことがめっきり増えました。特に、お手頃でスッキリ飲める缶チューハイは友人の間でも人気です!
実は先日、東京・六本木ヒルズの「大屋根プラザ」に期間限定でオープンしている「もぎたて鮮度実感BAR」で新しい缶チューハイを飲んできたので、その味をレポートしたいと思います。
3月24日(日)まで! 新しい味をいち早く楽しめる期間限定バー
「もぎたて鮮度実感BAR」は、4月2日(火)に中身とパッケージをクオリティアップして発売される缶チューハイの主力ブランド「アサヒもぎたて」をいち早く味わえるスタンドバー。<まるごと搾りレモン><まるごと搾りグレープフルーツ><まるごと搾りぶどう>から好きな「アサヒもぎたて」1本におつまみ3種セットが付いて、なんと税込みで100円! あまりのおトクさについ立ち寄ってしまったというわけです。


今回、私がチョイスしたのは、「アサヒもぎたて」の<まるごと搾りレモン>。一口飲んでみると、レモンのすがすがしい香りと、スッキリさわやかな味わいにびっくり!
先日行われた「2019年 もぎたて新CMキャラクター発表会」に登場した新CMキャラクター、女優の山口智子さんが「目の前でレモンをぎゅーっと搾って作ってもらったような、みずみずしい味わい。自然のおいしさで体も喜ぶようです」とおっしゃっていましたが、本当にそのとおりです!


「アサヒもぎたて」シリーズは、収穫後24時間以内に皮ごと果実を搾汁した果汁のみを使っているのだとか。だから、とってもジューシーで、本当に作りたてのようなんですね! そして、超低温殺菌、容器の形状の変更、製造時間の短縮など、あらゆる面から鮮度にこだわり抜いて作られているそうです。素材の鮮度がいいと、おいしさもこんなに違うんですね~。
しかも、アルコール度数9%で、キリリと酔えるのもうれしいところ。「もぎたて鮮度実感BAR」は3月24日(日)までオープンしているので、お花見や春の散策の合間にもう1度立ち寄ってみたいなと思っています!

春の家飲みにぴったり! 6種の“もぎたて”フレーバー
ちなみに、4月2日(火)から店頭で販売される「アサヒもぎたて」は、「もぎたて鮮度実感BAR」でも販売していた<まるごと搾りレモン><まるごと搾りグレープフルーツ><まるごと搾りぶどう>に、<まるごと搾りオレンジライム><まるごと搾りシークァーサー><手摘み白桃>を加えた全6種(350ml缶141円+税、500ml缶191円+税)。どれも作りたてのおいしさと、活きた果実の味わいを感じられるから、その日の気分や食事によってチョイスするのもよさそうですね。
次は、違うフレーバーを家でのんびり味わうのが楽しみです!

文=岡田知子(BLOOM)、写真=神保達也
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細