ダンス?そろばん?小学校に向けて習い事を考えるも、色々あり過ぎて悩む毎日【お悩み相談】
お悩み相談
4月から小学校に入学する息子は、年少の頃から空手を習い始め今年で3年になります。今までの習い事は空手のみで、短期でスイミングスクールに行った経験が2度ほど。スイミングは「短期なら行きたい」と自分から言ってくれたので、今春も受講する予定としています。余談として自宅学習の通信教育もやっています。
親としては色々と経験させてあげたいと思っていますが、下に小さいきょうだいが居るのでなかなか長男に親が教える時間を取ることができません。そのため、他の習い事も習わせたいと思うようになりました。学習塾、そろばん、体操、ダンス、スイミング、サッカー、野球……調べてみると色々あり過ぎて悩んでしまいます。
本人にも「やってみたいものある?」「ダンスなんてどう?」「そろばんやってみる?」など色々声がけをしているのですが、どうもイメージが湧かないようで「わからない」「友達が行くならいってみたい」と言っています。そんな中で、唯一自分からやりたいと言ったのが「サッカー」でした。
でも、サッカーは常に土日。空手の大会が入る時は必ず週末なので、その度にサッカーを休んでもいいものなのかと疑問です。それと、サッカーは親が必ずお手伝いなどで参加しなければならないので、下の2人がまだ小さい我が家は、毎週末家を空けることが現実的ではありません。空手は自分でやってみたいと始めて、しっくり来たのか稽古も大会も自主的に出ているため、続けさせたいと思っています。
また、小学生になってからの勉強などのことも考えると、そろばんや学習塾などもやった方が良いんじゃないかと漠然と思っていますが、こちらは本人がイマイチ乗り気ではありません。空手の道場の横にそろばんがあり、自宅からの徒歩圏内に学習塾があるので、送り迎えのことも考えるとかなり魅力的なのですが……。
習い事問題、毎日ネットで調べては進まず、悩んでいます。
実際に見て気に入った教室に通ってみましょう
お子さんはサッカーに興味を示しているものの、空手との両立や家庭状況を考えると無理があるのですね。空手をがんばっているとのこと、サッカーについては、もう少し他の二人のお子さん達に手が掛からなくなってから改めて検討してもいいかもしれません。
あなた自身は立地条件や学習効果に期待して、そろばん教室や学習塾に通わせるのがいいのではないかとお考えなのですね。本人が乗り気になれないのは「わからない」から。「そろばん」も「学習塾」もイメージできないのでしょう。「友達が行くなら」とも言っているので、お友達が通っているのか確認したり、一緒に見学に行けるお友達を誘ったりして、実際に見学してみてはいかがでしょうか。
何を習うかよりも、どんな指導者や仲間と共にどういう環境で学ぶのかということが彼に影響を及ぼします。居心地よく活動しやすい教室が見つかるといいですね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細