肌ぷるん!髪つやつや! 時短でキレイになれる「全身オイルケア」
昔から、アーユルベーダでは肌にも髪にもごま油を塗っていた歴史があるほど、キメが整い、ぷるんと潤った肌やつややかな髪にはオイルが必須! 時間をかけずにキレイになれる、外側から取り入れるオイルテクを、アンチエイジング・スペシャリストのオーガスト・ハーゲスハイマーさんに教えてもらいました。
3つのオイル美容テク
【メイクを落とす】
空気中の排気ガスなどによる油汚れには、オイルが適しています。外出する機会の多い人ほどオイルクレンジングがベター。肌ダメージも少なくなります。

〈編集部おすすめ〉
◆ソフィーナ 乾燥肌のための美容液メイク落とし〈オイル〉 200ml / 花王
しっとりした洗い上がり。美容液成分を配合。

【髪にパック】
シャンプー後に大さじ1杯のココナッツオイルを髪全体につけ、目の粗いくしでなじませます。タオルを巻いて約10分後、洗い流します。髪がしっとりツルツルに。

〈オーガストさんおすすめ〉
◆ココナッティ オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル 200ml/アビオス
食用にも使えるオーガニックオイル。やさしく甘い香り。

【肌を保湿する】
人の皮脂とオイルの脂肪酸は成分が似ているため、肌にオイルをつけることで乾燥を防ぎ、ハリのある若々しい肌にしてくれます。洗顔後すぐにつけるのがおすすめ。

〈編集部おすすめ〉
◆高品位「スクワラン」 30ml/ハーバー研究所
肌本来の潤いを守る。乳液やクリームの代わりに使える保湿オイル。

〈オーガストさんおすすめ〉
◆オーガスト オーガニック フェイスケアオイル 45ml/アビオス
たるみ予防の美容オイル。オーガニック大豆油を使用。

【時短テク! 洗いながら保湿】
◆オーガスト オーガニック ボディスクラブ ココナッツ&シュガー 250g/アビオス
オイルベースのボディスクラブを使うと、体を洗うのと同時に保湿が完了。シャワーで流したあとは、全身すべすべ。

口内ケアもオイルでできる!
口内ケアや風邪予防になるオイルうがい。方法はとても簡単です。コップ1杯のぬるま湯にココナッツオイルを大さじ1/2杯溶かし、それでうがいをするだけ!

アンチエイジングを目指すなら、朝晩のスキン&ヘアケアにはオイル美容アイテムがマストになりそう♪
撮影=熊原美惠 イラスト=山中玲奈 編集協力=森田有希子(smile editors)
Information
長年の研究から、「人間の体は自然の力で回復できる」という結論に達し、40代からオイルを中心とした食生活をスタート。栄養科学博士、アンチエイジング・スペシャリストとして多方面で活躍。著書に『最少の努力でやせる食事の科学』(講談社)ほか多数。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細