仕事と結婚の両立なんてできない! 将来に漠然とした不安がつきまといます【お悩み相談】
お悩み相談
私は現在、かねてから希望していた仕事に就いています。周りの反対を押し切り、自分がやりたいというものを貫き通し、念願叶った形です。ただこの仕事は任期が決まっているので、数年後には再度就職活動をして職場を変えなければいけません。今の職場にはようやく慣れてきたので、これからは仕事をどんどん軌道に乗せようと毎日奮闘しています。とても充実しています。
ですが、プライベートを振り返ると漠然とした不安が沸き起こるのです。これまでにお付き合いした方はいましたが、自分の時間のほとんどを仕事にさいてきたので、現在も独身です。最近では同級生や友達がどんどん結婚していき、焦りを感じるようになりました。親もいつかは私が結婚して孫の顔を見せてくれるものと期待しているようで、これがプレッシャーになっています。正直なところ、仕事が充実していれば結婚する必要はないと思っているのですが、いつかは結婚して家庭を持たないといけないんだろう……と追いつめられたような考え方をするようになってしまいました。
そして今は、マッチングアプリに登録したり、知人に協力をお願いするなどして少しずつ婚活を始めています。しかし、結婚したら今の仕事との両立が難しくなるのではないかと考えると、せっかくすてきな方と巡り合えても積極的に先に進むことができません。やがて就職活動をしなければいけない現状で、それと同時に結婚、出産を自分がこなせるとは到底思えないのです。知人が結婚し子供を産んで幸せそうな家庭を築いている様子を見て羨む一方で、仕事を優先したい、仕事だけに集中したいという気持ちも捨てきれません。
どうするのが最良なのか答えが見つからず、将来に漠然とした不安がつきまとって毎日悩んでいます。
同業者のライフスタイルを参考にしてみましょう
お仕事を軸に考えていらっしゃる方こそ、マッチングアプリでパートナーを探すのがおすすめです。知人の紹介では、周囲にも信頼されるすてきな方と出会えますが、肝心な「仕事との両立」の面でうまくマッチせず足踏みしてしまうおそれがあります。マッチングアプリでパートナーを探している男性のなかには、家事が得意で奥さんの仕事を応援したい人、出産や育児について考え方が柔軟な人がいるかもしれません。「仕事を続けていくことを前提に一緒に生活できそうかどうか」ということに焦点を当てて、パートナー候補を探すといいでしょう。
また、「結婚したら今の仕事との両立が難しくなる」と感じる不安を具体的に挙げてみて、働き方や生活の仕方を工夫した解決策があるかどうかも調べてみてください。同業者にご結婚されている方やお子さんを育てている方がいらっしゃるでしょうか。その方のライフスタイルを参考にしてみるといいかもしれませんね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細