留守中にゴミ箱と家計簿を勝手にチェック!義両親の行動に耐えられません【お悩み相談】
お悩み相談
義両親の非常識な行動と義母(57歳)の過干渉にうんざりしています。
主人は一人っ子で私より6歳年下。両親、特に義母から溺愛されてきました。義母は結婚前はすごく優しかったのですが、結婚した途端、態度豹変。どうも、私が6歳年上なのが気に入らないようです。「年上なんだから、もっとしっかりしてると思ったわ」「若くないんだから、早く子どもを産まないと職が見つからないわよ」など、会うたびに何か嫌みを言われるようになりました。
一緒に住んでいるわけではないし、会う回数も少なかったので適当に聞き流していましたが、1年ほど前に義父(66歳)が退職をしてから、私たちの家庭への干渉がエスカレートしてきました。こっちの都合はおかまいなしで、連絡もなしに勝手に押しかけてきて冷蔵庫や家計簿をチェックしたり、何かしら文句を言って帰っていきます。
そして、さらにひどいことが起こりました。少し前のことなのですが、子どもたちの幼稚園の用事で私が家にいない時に勝手に来て「専業主婦なのに何時間も帰ってこないから家に入れなかった」と義母は大騒ぎ。私に内緒で主人に我が家の合鍵を作らせたのです。それからというもの、留守中にも勝手に家に上がり込んでくるようになってしまいました。そして家計簿を勝手に見たり、ゴミをチェックしたり常識的には考えられないことを平気でしていくのです。
先日は買い物から帰ると義母義父2人で上がり込んでいて、ゴミをチェックしたらしく「刺身のつまが捨ててあったけど、もったいないわよ! おみそ汁の具材にできるでしょ」と言われました。主人にやめるように言ってと頼んでも、面倒なのか関わりたくないのか知らんふりです。主人の話だと義母はもともとヒステリックで、一度火が着くと手に負えないらしく、主人も義父も義母の言いなりです。
義両親は将来は同居するつもりでいるようですが、私は一緒に暮らすなんて考えられません。こんな非常識な義両親に対して、これからどのように対応すればいいのか悩んでいます。
できることから行動してみましょう
ご主人が味方をしてくださらないのは辛いですね。お義母さんがすぐに変わることは期待できませんが、取り組めそうなことをいくつか挙げてみます。
1.「義母からみればダメな嫁」と割り切って、何を言われてもされても気にしない。
2.「家に入る前に必ず一報入れてほしい」とお願いする。
3.「いつもそんなふうに人と接してるんですか?」と心配してみる。
4. チェックされるゴミ箱を空にして、「義母閲覧用家計簿」を作って置いておく。
5. 収納家具や部屋の扉に鍵をつける。
6.「出掛けている間にゴミを荒らされていた。気持ち悪いからホームセキュリティを設置したい。今まで何度もあったから鍵を替えたい。義父母とも限らないし、出掛けている間に誰かに荒らされているのは耐えられない。安心して暮らせない」と夫に相談する。
7. 義両親が家計簿やゴミをチェックしている姿を録画する。それを夫に見せる。
8. 信頼できる身内に相談する。
少しでも状況が変わるといいですね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細