ロボット掃除機 ルンバが「掃除しなきゃ!」から毎日を救ってくれる★きょうから「お掃除レス」でいこう!
◆ これでいつもキレイ!「しない家事」のプロ!マキさんのフロア掃除 ◆

シンプルライフ研究家。2人の女の子と夫との4人暮らし。
不要なことはやらないミニマム家事生活を発信、「やらない掃除」も推奨。
シンプルで豊かな暮らしをつづったブログ「エコナセイカツ」が人気。
▽1▽ 床の上のものだけどける
床に接するものがないほど、掃除のストレスは減ります。床にもの
を置かない癖をつけると、ロボット掃除機もスムーズに動けて◎。
▽▽▽
▽2▽ ロボット掃除機のスイッチON!
あとは出かけるときに、スイッチを押すだけ。買い物をしている間に
フロア掃除がすんでいると、帰ってきたときの気分もスッキリ!
▽▽▽
お出かけやほかの家事に!
◆ 悩まない毎日に!フロア掃除は「しない」選択 ◆
不要なものや家事を省き、スッキリ楽しく暮らすテクを発信するマキさん。
「歯磨きやお風呂と同じ感覚で、掃除も無意識に毎日なんとなくやってしまうようにするとラクです。ロボット掃除機を使ってからは、掃除機が動きやすいよう床の上のものを無意識にどかすようになったんです。掃除機をかける時間が浮くだけでなく、床の上が常にスッキリし前より部屋がキレイになりました」(マキさん)。
以前は汚れに気づいたときに掃除機を使用していたが、外出中にロボット掃除機がフロア掃除をしてくれるようになってからは「あ、汚れてる」と思う瞬間がなくなり、いつのまにかキレイをキープしているそう。
「自分でフロア掃除をしないことで、日々のルーティーンが1つ減るってすごいこと。『しなきゃいけない』ストレスが減ります。その分時間や気持ちの余裕が増えることは、家族にとっても幸せですよね」
◆ フロア掃除レスでこんなイイコトも! ◆

「掃除機が動きやすいように物はどけよう」として、床がいつもスッキリ!

いない間に掃除してくれるから、家族と一緒のお出かけの時間も増やせます。

フロア掃除の時間が浮いた分、自分の時間やリラックスの時間も増えた!
◆ ルンバと一緒の掃除レスな1日チャレンジ! ◆
ロボット掃除機初体験のレタス隊読者の家に、ルンバがやってきた!
自分で動いて掃除するルンバに、子どもたちも興味津々。
ルンバと一家はどう過ごす?
その1日をリポートします。

登場してくれたのは▷レタス隊 井口貴美子さん・直久君・ 美月ちゃん
8歳の直久君と3歳の美月ちゃんと夫妻の4人 暮らし。フルタイムで働きながらの家事に大忙し!


床に敷いたラグやコルクマットも、2cm※1程度の段差なら軽々乗り越えます。
子どもの安全のため敷物が多いお宅でも段差がOKなのは助かる!
※1 部屋の形状や床の状態などにより異なります。

高さ10cm以上のすき間ならルンバは入ります。
人の手が届きにくい家具の下なども、スイスイ潜り込んでクリーンな空間に。

付属品デュアルバーチャルウォールを置けば、入ってほしくない場所に進入禁止エリアを設けられます。
床付近に置いた大事なアルバム等もこれで安心!



玄関などゴミや汚れが多い場所は、センサーで感知する機能も搭載。
ちゃんとキレイになったと判断するまで、その場所を集中的に掃除してくれます。

エッジクリーニングブラシが、壁際や部屋の隅などの取りにくいゴミもしっかりかき出します。
一見では分かりにくい細かなゴミも、逃さずキャッチ。

強力なパワーリフト吸引で、大きなゴミのみならず、微細なハウスダストまで確実に取り除きます。
人の目では気づきにくい小さなゴミも取れるため、スッキリ感も倍増!


◆ルンバビギナーの井口さんが試して分かった!「ロボット掃除機」のよかったポイント◆

見えない場所までしっかり掃除できる!
アイロボット独自のゴム製デュアルアクションブラシが床を徹底的にクリーンに。
髪の毛なども絡まりにくく、お手入れ簡単です。

ポイッと捨てられるからラクチンです!
ゴミはそのまま直接ゴミ箱へ。
取り外しも簡単なので、ストレスなくこまめにゴミが捨てられます。
子どもでもできるので、ルンバのゴミ捨てお願いね、と任せられるのも嬉しい!

ダスト容器は水洗いできてお手入れがラク!
水ですすいで洗うことができるので、ダスト容器に残ったゴミや汚れを手軽に取り除けます。
ゴミを捨てた後は水でサッと洗えるのが便利。
その後ルンバに装着するのも、子どももOKな簡単さ。
ルンバと遊ぶ感覚でお手伝いしてくれると、ママもよりラクに!


◆家事を「しない」ためには安心して使えることも大切◆

「ルンバは自分で判断できる機能がたくさん搭載されているので、フロア掃除はお任せにできるところが便利。
心配したり、ケアしたりする必要があると結局ラクにならないので、家事を減らすためには任せても大丈夫という安心感もポイント。私もルンバに任せて、安心してお出かけできて助かってます。」

ゴム製のデュアルアクションブラシがパワフルな清掃力を実現。
ほこりや花粉などのアレルゲンも99%と捕らえる特殊素材のダストカットフィルターも搭載で、子どもがいる家でも安心。
移動時間最大90分※2 ¥53,890(税込:アイロボットストア価格)

ルンバ初心者にもおすすめのスタンダードモデル。
3段階クリーニングシステムでホコリやペットの毛など、取りにくい汚れもしっかり吸引。
移動時間最大60分※2 ¥43,070(税込:アイロボットストア価格)
※2 フローリングの上での試験結果(アイロボット社調べ)。
部屋の形状や床の状態、バッテリーの状態などにより異なります。
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
◆商品に関するお問い合わせ◆
アイロボットサービスセンター《フリーダイヤル》0120-046-669(9:30~17:30、年末年始を除く)
◆製品に関する詳細情報はこちら◆https://www.irobot-jp.com/
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中からQUOカード500円分を5名様にプレゼント!
応募受付は2019年7月9日(火)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細