ドーベルマン数匹を放し飼いにするご近所さん。 犬のためにも穏便に解決したい【お悩み相談】
お悩み相談
わが家は、犬や猫などペットを飼っている人が沢山いる地域にあります。うちもポメラニアンを飼う愛犬家です。普段は家の中で首輪やリードを着けずに自由に放し飼いをしています。
近所には、ドーベルマンを複数匹飼っているお宅があるのですが、時々運動のためなのか、家のそばの道路を全力疾走で走らせていることがあり困惑しています。
私も犬好きなのですが、それに出くわしたときの恐ろしさといったらありません。犬の身体の大きさで比較はしたくないのですが、迫力ある犬が数匹近くに寄ってくるだけで、怖いものを感じてしまうのです。ただ、きちんとしつけされているようなので、だいぶ近くまで来ることはあってもこちらに向かってくることはなかったのですが、小さな子どもや動物がいたらどうだったのだろうと……考えると怖くなってしまいます。
一度飼い主さんにお会いしたときに、できれば道路で走らせるのを止めてもらえないかとお伝えしたところ、その数日前にうちの犬が首輪も着けずに、フラッと外に出てしまったのを見られていたようで、「お宅の犬がうちの近くでフラフラしてたけど、同じじゃないのか!」と注意され、気まずい状況になってしまいました。
その後、うちの犬を外に出すときは気をつけるようにしていますが、ほかの方もドーベルマンたちに出くわしたようで、近所でも少々問題になっています。その方も私と同じように愛犬家の方だったので通報をするということはしなかったようなのですが、もし通報されるようなことがあったら……と犬たちが可哀そうでしかたありません。
犬に問題がある訳ではなく、飼い主の飼い方の問題なので、私も自分のこととして肝に銘じつつ、どうにか穏便に解決したいと思っています。
犬が大好きなので、大ごとにしたくはありません。ことを荒立てずに、うまく対応するにはどうしたら良いのでしょうか。
放し飼いやしつけに関する知識や経験を共有しましょう
ご近所に注意するためには、まずはあなた自身が少しの間でも放し飼いにするのをやめましょう。首輪もされていないとのこと、外で何かあったら犬がかわいそうです。
そして、そうやってあなた自身が愛犬の行動を今までよりも制限することで、苦労した点や工夫した点をメモしておきましょう。
さらに、正しい知識を持ち、機会があるときに、その知識を共有するようにしましょう。
具体的には、各都道府県条例、咬傷事故事例などを参考に、放し飼いすることによるデメリットを知りましょう。
「放し飼いをすることは犬にとって○○だから放し飼いするのやめました」「犬が誰かを怪我させたら××という罰則があるらしくて、外に出ないように気を付けるようになりました」など、あくまでも自分のエピソードとあわせてデメリットを話すことで、同じ愛犬家として「互いに気をつけよう」と話せる関係になれるといいですね。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
