浮気相手へのLINEを誤爆してきた夫。嫌悪感しかない今、どうすれば?【お悩み相談】
お悩み相談
結婚して23年。大学生の息子2人と高校生の娘がいます。半年ほど前に、遊びにきた姪っ子と娘の3人でカラオケで楽しんでいると旦那から「今、嫁と子供がいなくて1人なんだ。声が聴きたいな。電話できないかな?」とLINEがきました。もう結婚して23年も経つからか、ショックというより呆れてしまいました。
「送る相手間違ってるよ」と返信すると「飲み屋の女性にふざけて送っただけ」と言い訳をしていた夫。その後何となく気まずい雰囲気で会話も減りましたが、上辺は今までと変わらない日常を過ごしていました。
ですが、先日、家族でレジャーに出かけている最中、旦那がニヤニヤしながら携帯をいじっていると思っていたら、旦那から私に「大好きな〇〇〇。愛してる。おやすみなさい」と、また相手を間違えたLINEが届いたのです。今回は家族で楽しんでいるときに何を!?という怒りと旦那への気持ち悪さが沸き出て、ぶつかり合ってしまいました。一応、旦那は謝ってきましたが言い訳は何もなかったので、わざと間違えて私と別れようとしているのかと問い詰めましたが、それは否定。旦那はいつも自分に分が悪いと逆切れをするのですが、この日も結局日頃の不満を言い出し、逆切れして話し合いは終わってしまいました。
最初の間違いLINEから夫婦間に溝が出来ていたのを感じていましたが、今回のことで旦那のことが生理的に気持ち悪くて、以前のように接することができなくなってしまいました。向こうも土日は昼前から夕方まで出かけたり(本人はパチンコと言っています)、平日の夜も早々に寝室に引き上げています。私もパートの時間を遅番に変えたり、なるべく顔を合わさないようにしているのですが、これから子どもたちが自立し、2人だけの生活が訪れると思うと本当に嫌でたまりません。
今別れない理由は金銭面だけです。離婚に向けて正社員としての職を探そうか、それともまた時間が経てば以前のように戻れるのか、毎晩考えていますが答えが見つからず悩んでいます。
将来を具体的に見据えて、前向きに過ごしてみましょう
時間が経てば戻れるかもしれないのであれば、すぐに環境を変えずに、まずはこれからのことを具体的に熟考し、多様な可能性を想定してみてはいかがでしょうか。
例えば、「子ども達が進学・就職・結婚する節目に、両親が揃っているほうがメリットがあるか、両親が揃っていることにこだわる必要はないのか」、「離婚せずに別居することが可能か。別居中の生活費を請求できるか」、「不貞行為による離婚として慰謝料を請求できるか」、「親権者となれるか。養育費をもらえるか」、「子ども達が経済的に自立するタイミングはいつ頃になりそうか」、「一人暮らしになるとどのように変化するか」などです。
また、金銭面が気がかりであれば、家計の把握や節約への取り組みを強化してみましょう。毎月の出費を把握し、削減できる経費があるかどうか検討してみてください。金銭面で不安を感じるたびに貯金するなど、コツコツと蓄えを増やすのもいいかもしれません。
◆回答者プロフィール
CANDACE(キャンディス)
1977年生まれ。アートセラピスト。幼稚園・小学校教諭、心理系資格有。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細