1日たった17秒! バストの悩みNo.1「最近、垂れてきた気がする…」を解消する方法、教えます!
大きい人だけでなく、小さな人でもバストは垂れてくる! バストのお悩みNo.1の「垂れてきた…!」を解消する方法をプロポーションの専門家・蓮水カノンさんが伝授! すべての女性にケアしてほしい、おっぱい革命の基本です。
理想と現実をシビアにチェック
【この三角形が理想!】

鎖骨の間と両乳首を結んだラインが、同じ長さの正三角形になるのが理想。
【垂れてくると…】

垂れてくると鎖骨から乳首までの距離が長くなります。一度測ってみて。
【さらに! バージスラインが消えてしまう!】

垂れ乳の人は、上のバージスラインが切れてしまって上腕とつながっていません。逆にこの線がつながっていれば垂れていないのです。
垂れ乳対策 1 だから…7 秒でバージスラインを復活させる!
【 1. 思い切りバストをなで上げる 】
まず左胸なら左手で、バストを下から上へとグーッとなで上げます。全体をしっかりと手で持ちながら、これ以上上がらない位置まで上げて。

〈やりにくいときは…〉
垂れていてなかなか持ち上げにくい人は、上半身を前に45度ほど倒してからバストをすくい上げるとラクチン!

【 2. わきの下に4 本の指先をあてる】
わきの下のくぼみに、右手4 本の指先を骨にあたるまで押しあてます。押したまま4本の指を曲げると、前側のわきにある筋肉の帯が感じられるはず。

【 3. 指先をあてたままバスト上部を手で包む】
4本の指先をバージスラインの帯状の膨らみにあてたまま、右手のひら全体でバストの上部を包み込みます。左手はバストを支えたままキープ する。

【 4. バージスラインを中央に引き寄せる】
指先でバージスラインの膨らみを、胸の中央に向かってグッと引き寄せます。引き寄せる⇒力を抜くを7回行なって。7秒で全部できちゃいます。反対側も同様に。

垂れ乳対策 2 速攻 3 秒! でバストを引き上げる
【 1. バストを持ち上げる】
両手のひらで、おなかから上へなで上げます。そのままバストを両手で支え、これ以上上がらないという位置まで持ち上げます。

【 2. 5㎝上でブラをキープ】
バストを持ち上げたあとは、ブラジャーを着けて、再び持ち上げながらいつもより5㎝上で固定しましょう。肩ひもを調整して、上めで固定。

〈垂れ続けていくと…〉
垂れ下がるとバスト上部に肉がなくなってあばら骨が浮き出て、胸元が老けて見える原因に。早めに正しい位置に戻して若々しさをキープ!

垂れ乳対策 3 7 秒だけのデコルテ筋トレ
【 1. 両肩を引き上げて猫背を解消】
デコルテは、横から見たときに、のどから乳首までの傾斜の角度が45度になっているのが理想です。この角度に近づけるためには、まず両肩をできるだけ上げましょう。

【 2. 両手のひらを上に向ける】
次に両肩は上げたままで、手のひらを上に向けましょう。両手は腰骨くらいの高さに。

【 3. ひじを後ろに思い切り引く】
ひじをできるだけ後ろに引くと、二の腕がキュッと締まるのが分かります。このとき、頭を前に出さず、背を丸めないように注意。

【 4. 両ひじに力を入れて7 秒間寄せる】
両ひじに力を入れて、グーッと7秒間寄せます。そのままの位置で腕を下ろしてリラックス。この肩の位置をふだんから意識しましょう。

なんと、1日20秒もかからないケアで、バストが垂れるのを防げるなんて! ぜひ今日から実行して、美乳を目指しましょう。
イラスト= 碇 優子 編集協力=黒木博子(smile editors)
Information
プロポーションの専門家。東京・青山のサロン「キレイファクトリー」で多くの女性に体形改善やバストアップ法を指導。著書に『下半身からやせる食べ方』(ダイヤモンド社)など多数。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細