そのブラ、合ってる? 美乳になる! ブラジャーの選び方をおさらい
「大抵の女性は2~3カップ、サイズを間違えているんです」と指摘するのは、プロポーションの専門家・蓮水カノンさん。膨らみはちゃんとあるのに、形が崩れてカップサイズが小さくなっている人がかなり多いそう。まず初めにヌードで計測してからお店へ行き、試着時の3つのポイントもチェック! 自分のバストに合ったブラジャーを正しく選びましょう。
ブラ選びのコツ 1 まずは正しく〝サイズを測る〟
【トップ】
トップを測るときは、上半身を45 度前に倒して計測しましょう。直立のまま行なうと、重力により胸が垂れた状態で測ることに。前傾することで、垂れていない正しい自分のバストが分かります。

【アンダー】
アンダーはまっすぐ立った状態で測りましょう。ギュッとメジャーを引っ張り過ぎないよう注意。細いアンダーが憧れとはいえ、アンダーが食い込んで肉がはみ出ると、かえって太って見えます。

ブラ選びのコツ 2 〝3つのポイント〟を押さえよう!
【point 1・しっかり支えられるアンダーを】

バストを高い位置で支えるためには、背中側のアンダーを下げておく必要があります。背中側が上がってしまうと、前側が下がってしまうことに。試着して背中側を下に引き、そのままキープできるか確認を。
【point 2・わきの高い位置までカバー】

ブラカップは薄手のものが、バストに圧がかからないので◎。わき肉が出ないように、カップの外側の膨らみが大きく、ワイヤやベルトがわきの高い位置までしっかりあるタイプを選んで。
【point 3・アンダーが幅広のものを】

アンダーが細いブラは、バストを支えられず肉に食い込んで、バストがウエストや背中に流れがち。アンダーが幅広で、バストとおなかの脂肪をしっかり分離できるタイプを選びましょう。
ブラ選びのレスキュー最新スポット
【ワコール 3D smart&try】

5月にオープンした最新ショップで、3D計測とAIによる診断を体験!「わきにブラが食い込むのはしかたない」と諦めていた編集Oは、カップが小さすぎたことが判明。1 サイズアップしてうれしい喜びに。デカ乳が悩みのライターKは、アンダーが合っていなかったと判明。サイズだけでなく、体形に合うブラジャーに出会えました。思い込みで行なっていたブラ選びに新たな発見が!


▲3Dスキャナー体験は無料。計測したデータは持ち帰れる。データを基にカウンセリングを受けることもできる(要予約)。
バストの小さい、大きいが気になるくせに、意外と適当だったりするブラジャー選び。まずは正しく計測して、3つのポイントをクリアする、自分に合ったブラをセレクト! これが美乳への第1歩なんですね。
撮影=YUKO CHIBA(DOUBLE ONE management) イラスト= 碇 優子 編集協力=黒木博子(smile editors)
Information
プロポーションの専門家。東京・青山のサロン「キレイファクトリー」で多くの女性に体形改善やバストアップ法を指導。著書に『下半身からやせる食べ方』(ダイヤモンド社)など多数。
【関連サイト】
ワコール3D smart&try
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細