支持率98.1%の実力とは!?プライベートブランドの鍋つゆ試してみた!

期待が高まりますね!!
ちなみに各商品の支持率は西友さんの公式サイトでチェックできるので、眺めているとちょっと楽しいです。
以前は支持率70%以上獲得した物を商品化していたそうですがこの秋から80%以上に切り替えたそうで、本当にどこまでもストイックな姿勢に驚きました。
さてさて、そんな鍋つゆの特徴はというと、何と言っても一人分からお鍋を楽しめるという点!
手のひらサイズの袋に一人前の濃縮鍋つゆが入っていて、水で薄めて使います。
個食タイプの鍋つゆは過去にも利用したこともあるけれど、こちらはシンプルな小袋なのがかえって使いやすかったです。

ちょっとぜいたくですが今回は長女が幼稚園に行っている間のお昼ご飯として作ってみました〜。
子どもと二人だけの昼食って何を食べるかいつも悩むけれど、冷蔵庫のはんぱな材料で一人前のお鍋を作ってシェア。アリですね!
完成したのがこちら。

いい感じの仕上がりに2歳の次女も「わーお」とリアクションしてくれました。

昆布、鰹、宗田節、鯛に海老に帆立の合わせだしがいい香りです。
では失礼していざ実食!
すると…



次女、たいへんお気に召したらしく〆のうどんまで凄くよく食べました!!
稀に見る勢いでお肉も野菜もパクパク…。
普通に驚いて『これはネタになる』なんて思ってしまったくらいです。
もちろん私も美味しくいただきました!!白菜とネギのくたっとした所に出汁が沁みて至福…2人前作ればよかったです…。しかも4回分で188円(税抜き)と値段もお得!
普段お鍋を作る時ってあれもこれもと具材を入れてまとまりのないビジュアルになってしまうのですが、6種の合わせだしのこの鍋つゆならシンプルな具材でも美味しく作れそうな予感がします。
炊き込みご飯にもアレンジできるそうだし、だし巻き卵や茶碗蒸しに入れても美味しいかもしれない…「鶏だし旨塩」もあるので、こちらも気になるっ!これからの季節、色々試してみたいと思います!
【レタスクラブニュース/PR】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細