子育てファミリーは要チェック! 家族でお出かけがもっと楽しくなる、New【日産セレナ e-POWER】プレゼント!!
年末年始の買い出し、クリスマス会や忘年会に参加した家族の送り迎え、帰省、挨拶回りなど、いつもにも増してクルマが活躍するシーズンです。
だからこそ、〝ギューギュー詰めの車内はつらい…〟〝子どもや大荷物を抱えてのドアの開閉って大変!〟など、日頃のマイカーへの不満も募りがち。
この時期、クルマの買い替えを意識する人は多いのでは?

そんな子育てファミリーにぜひ注目してほしいのが、日産セレナです。
もともと家族みんなが楽しめるミニバンとして高い人気を誇っている日産セレナですが、さらに進化して、子育て中のママやパパの〝困った〟や〝不安〟を一掃。ファミリーがゆったり乗れるミニバンクラスNo.1の広さや運転快適装備など、家族のドライブにうれしい機能はもちろん、車を取り巻く360°の危険から、乗車する私たちを〝クルマが守ってくれる〟機能が全車に標準装備されているというからビックリ!
家族の命と快適さを担っているママ&パパにこそ知ってほしい、New日産セレナの魅力をご紹介します。
室内広々ワクワク装備
【まるでリビングにいるような座り心地のいい3列シート】

日産セレナは室内の広さミニバンクラスでNo.1。大人はのんびり、子どもはノビノビできる快適空間が3列目まで広がっています。車内の狭さからいつもは別行動になりがちなジィジ・バァバや遊びに来た親せき、お友達ファミリーが乗ってもゆったり!
3列目だって、ふかふかで広々としたシート。オートスライドドア開閉スイッチも付いていて、乗り降りもラクラクです。
シートアレンジも多彩で、ラゲッジスペースの広さも十分確保できるので、大人数でも全員分の荷物やお土産までラクラク積み込めますよ。
【両手がふさがっていても大丈夫! ハンズフリーオートスライドドア】

荷物を抱えていたり、遊び疲れた子どもを抱っこしたままでドアを開閉するのは大変。でも、日産セレナなら手を使わなくても大丈夫! スライドドア下に足先をスッと入れて、引くだけでドアが自動でオープン&クローズしてくれるんです。どんなときもラク~に乗車できるって、本当に助かりますよね♪
【狭い場所での荷物の出し入れもラクラク! デュアルバックドア】

バックドアにはガラス部分のみ開くハーフドアが。スーパーの駐車場など狭い場所での荷物の出し入れも気軽に行なえます。もちろん下から大きく開けることもできるので、ベビーカーの出し入れや大量の買い出しもストレスフリー! 周囲のクルマを傷つけちゃわないかな!?のドキドキハラハラもありません。
360°守ってくれる安全装備
使い勝手はもちろんですが、子育て中のママ&パパが気になるのは運転中の安心安全。日産セレナには、交通事故ゼロの未来に向けて、日産が20年以上も取り組んできた自慢の技術が、全車に標準装備されています。
それが、車の周り全方位を見守る機能。
帰省や家族旅行など大人数でテンションが上がりがちな車内でも、大切な家族みんなが楽しく安心して過ごせるよう、日産セレナの先進運転支援システムが全方位を力いっぱい見張っていてくれます。
運転にちょっぴり自信がなかったり、ついつい子どもに気をとられがちなママ&パパでも、〝クルマが守ってくれる〟から安心安全!

<前方>
【アダプティブLEDヘッドライトシステムまたはハイビームアシスト】
対向車や先行車を照らさないよう自動で配慮しながら、暗い夜道をハイビーム(上向き)のままで走行できるヘッドライトシステム。遠くまで明るく照らすことができるので、歩行者や自転車などを早めに発見できます。
【踏み間違い衝突防止アシスト(前進時)※】

進行方向に障害物がある場所でのアクセルとブレーキのペダル踏み間違い事故。セレナは自動で加速を抑えたり、ブレーキを働かせて衝突回避をアシスト。コンビニのガラス壁はもちろん、前進時は歩行者にも対応します。
【標識検知機能】
進入禁止、一時停止、速度の標識を検知。音と表示でドライバーに注意喚起。うっかりした見落としをサポートします。
【インテリジェントエマージェンシーブレーキ】
前方の車や歩行者と衝突する危険性が高まると、音と表示で警告します。それでもドライバーが安全に減速できなかった場合には緊急ブレーキが作動し、衝突回避または被害軽減を支援。カメラとレーダーの2つの方式だから、明るい昼間も暗い夜間も安心です。
<側方>
【後側方衝突防止支援システム】

車線変更時、後方から近づく車に気づかずウインカーを作動させると、音と表示で注意を促します。それでも車線変更を始めると、接触を避けるため元の車線に戻るようにハンドル操作をアシスト。
【車線逸脱防止支援システム】
運転している車が走行車線をはみ出しそうになると、警告音を発してドライバーに注意を促すと共に、元の車線に戻るようにハンドル操作をアシストします。
<後方>
【後退時車両検知警報】

視界の悪いバック時にも、近づいてくる車を検知すると、警告音を発してドライバーに注意を促します。これなら前向き駐車場でも安心!
【踏み間違い衝突防止アシスト(後退時)※】
バック時、※と同様に機能してくれます。
<全方位>
【インテリジェントアラウンドビューモニター】

クルマを真上から見下ろしているかのような映像によって、車庫入れや縦列駐車などの駐車時に、自車と駐車位置の関係をひと目で確認でき、スムースな駐車をサポートします。
また、クルマの周辺で動く物体を検知してドライバーにお知らせすることで、車庫入れ時や駐車スペースからの発進時の安全確認をサポートします。
運転快適! プロパイロット&e-POWER
年末年始のUターンラッシュなど高速道路の渋滞にはまると、車内にはどんよりした空気が漂いがち。ハンドルを握るパパやママはついイライラしたり、子どもたちはぐずり出したり。
そんなときも日産セレナなら、運転快適! みんなが笑顔のまま気持ちよく過ごせます。
【プロパイロット】

疲れてしまう高速道路の渋滞と長時間の高速走行。そこでこの装備が大活躍。走行中、白線や前走車を検知しながらアクセル、ブレーキ、ハンドルを自動制御し、高速道路同一車線内の走行をサポートします。

操作は簡単。プロパイロットスイッチをONにして、スピードを設定。車間距離も自動で調整してくれます。
【e-POWER】
100%モーターの力で走るのがe-POWER(発電用にエンジンも搭載)。いつもより大人数が乗車していて、車が重たく感じるときでも、電気の力が力強くアシスト。アクセルペダルで加速&減速&停止を操る「e-POWER Drive」も人気の機能でハンドルを握るパパorママの心も軽くなっちゃう♪
乗り降りがラクチンで、車内はゆったり広々。そのうえ、乗車する私たちを〝クルマが守ってくれる〟機能が標準装備されているなんて、まさに子育てファミリーにはうってつけ!
家族みんなの安全と快適を考えるなら、もう迷うことはありません。日産セレナで決まり!ですね。
ザテレビジョンでは2020年1月10日まで、このセレナが当たるキャンペーンを実施中! あわせてチェックしてくださいね。
文=岸田直子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細