目指すべきは「猫の肉球」みたいな手…!塗り方次第で保湿クリーム「効果3割増」だって!?
まずは〝効かせる手〟を作り心地よさを求めるのが続くコツ
保湿ケアで最も重要なのは〝自分の心地よさ〟です。
例えばクリームの感触が気持ちいい、香りに癒されると感じた経験を肌にも記憶させておく。
家事や育児をしているとケアは面倒なものに感じやすいですが〝心地いいもの〞になればキレイを生み出せるチャンスになります。
そのためには、ツールである自分の手を最高の状態にしておくことを忘れないで。
めざせ猫の肉球!まずは手のひらをふっくらさせよう!
ガサガサの手でマッサージしてもダメです!
手のひらがカサついているとケアの心地よさが軽減。
まずはふっくら、もっちり〝効かせる手〟を作ろう。

1▷合谷(ごうこく)のツボをプッシュしこわばりをリセット!
ハンドクリームを手の甲と手のひらになじませて。
親指と人さし指の交わる合谷を3秒プッシュ。

2▷手根から放射状に手のひらをもみほぐす
手のつけ根部分「手根」を中心にして、指のつけ根に向かって放射状にこすり上げながらほぐす。

3▷手指をぐるぐると回してほぐす
指の第二関節辺りを反対の指でつまみ、指のつけ根をぐるぐると回してほぐす。
すべての手指を行なう。

4▷ハンドクリームをたっぷり塗り足す
ハンドクリームをさくらんぼ大くらいとり、手の甲と手のひらに2~3分程度かけてしっかり塗り込む。

5▷爪まわりの角質はネイルオイルで柔軟に
爪まわりが乾燥してかたくなったり、ささくれたりしているのも、肌触りに影響するのでオイルで保湿を。


あると便利!▷▷▷
じか塗りできて、液だれしない筆タイプなので外出先のケアにも◎。
ネイルネイル オイルジェルトリートメント 9g /BCL
腕・脚はリンパに沿ってマッサージ!

手首からわきの下に向かって流す
ボディクリームを腕に数カ所点置きして。
手首からわきの下のリンパに向かって、腕をほぐしながらゆっくりと流す。

指で圧をかけながら押し上げて
脚にもボディクリームを数カ所点置きしてのばしやすくする。
足首からひざ裏、ひざから太ももつけ根へゆっくり流す。

プロの手技でむくみやハリも解消!
ふくらはぎから太もも裏側をマッサージするときは、中指と薬指の腹で圧をかけながらさすり上げると◎。

ひじ・ひざ・かかとは念入りにクルクル!

ひじやひざは不要な角質をオフしておくと◎
入浴時にひじやひざをスクラブなどで除去しておくと肌がいっそう柔軟に。
ボディクリームをひじ、ひざに塗り込んで。

かかと用の保湿クリームを塗り込んで
かかとのかたい角質はかかとやすりやスクラブでなめらかにしておく。
かかと用のクリームかバームをたっぷりと塗って。

かかとをラップでパックして
かかと用クリームやバームを塗ったかかとにラップを巻いて15分程度パック。
靴下を履けば保温効果でよりやわらかに。


あると便利!▷▷▷
かかとに密着して、ベタつかない保湿バーム。
ロコベースリペア かかとケアバーム 10g /第一三共ヘルスケア
唇にはラップパックがおすすめ!

リップトリートメントを塗ってパックを
リップトリートメントをたっぷりと塗り、おしゃべりもしやすいように上下の唇にそれぞれラップをして10分間パック。

髪はオイルでケア

タオルドライ後の髪にヘアオイルで潤いを
アウトバス用のヘアオイルを手のひらになじませて。
中間から毛先へまんべんなくなじませてから、ドライヤーで乾かす。

手・ボディ・唇・髪の乾燥から救う!大人の潤い助っ人コスメリスト
一度つければ日中でも潤いがしっかり持続する、息切れ知らずのアイテムをピックアップ!
思わず触りたくなる肌や髪を手に入れて。
ハンドクリーム
充実した潤い感を与えながら、すぐにサラリとするハンドクリームがおすすめです。

1.植物由来成分で指先の手荒れも修復。手を洗っても潤いをキープ。リラックス&リフレッシュ効果のあるアロマティックハーブの香り。
アロマハンド 50g /アユーラ
2.ナノ粒子化した油成分が角質層のすき間に密着してバリア機能をサポート。高い保湿力で乾燥を寄せつけない。
ロコベースリペア クリーム 30g /第一三共ヘルスケア
3.手肌にハリ、ツヤを与えつつ、桜色のクリームでくすみを補整。SPF20・PA+で紫外線もカット。
アトリックス プレミアムハンドクリーム 60g /ニベア花王
4.スミレ色と香りのふわふわ感触ハンドクリーム。
カラーユアシア スノーシア ハンドクリーム(ヴァイオレット) 30ml (1月8日限定発売)/ロクシタンジャポン

ボディクリーム
乳液状で全身にのばしやすいボディクリームやローションなどは、子どもにも自分にも使いやすい!

1.敏感肌にも対応し、生後1カ月以上の赤ちゃんからOKな全身用保湿クリーム。
アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム 200ml /ピエール ファーブル ジャポン
2.オーガニックのシア脂やローマカミツレ花油などを配合。軽い使い心地でありながら繊細な肌もしっとり、モチモチに。
ベビー ローション235ml /エルバビーバ
3.オーガニックシアバターを10%使用。肌に水分をたっぷり補い、妊娠線予防や赤ちゃんの保湿ケアにも。
ママバター ボディローション 無香料 140g /ビーバイ・イー
4.ローズヒップオイルなど植物由来の潤いをベースにし、高保湿力を実現。ローズの香り。
ニベア プレミアムボディミルク モイスチャー 200g /ニベア花王

リップトリートメント
密着力と密閉力の高い唇用の美容液を日々のケアに取り入れて。皮ムケや縦ジワのない唇に。

1.ベタついたり、もたついたりしない軽い塗り心地の唇用美容液。口紅下地やグロスにも。
ヴァセリン リップセラム クリア無香料 7g /ユニリーバ・ジャパン
2.荒れやすく、デリケートな唇をケアし、長時間潤い持続。
d プログラム リップモイストエッセンス N[医薬部外品] 10g /資生堂インターナショナル
3.ひび割れや荒れを繰り返しやすい唇に。寝る前にたっぷり塗って潤いを閉じ込める唇用ナイトパック。
キュレル リップケアバーム[医薬部外品] /花王

ヘアオイル
パサつきや乾燥を抑えて、指通りのいい髪に仕上げるヘアオイルは、ツヤ出しにも貢献!

1.ドライヤー、乾燥、静電気などのダメージから髪を守り、まとまる髪に。見た目も触り心地もベタつき感ゼロ。
エッセンシャル CCオイル 60ml /花王
2.乾燥毛にオイルが浸透し、瞬時に潤いUP! 毛先までツヤを与え、ハネを抑える。
ドライレメディー シリーズ デイリー モイスチュア オイル 30 ml /アヴェダ
3.100%アルガンオイルで髪や頭皮に潤いとやわらかさをプラス。シミやシワの予防としてスキンケア使いもOK。
ARオイル 59ml /ジョンマスターオーガニック

【レタスクラブ編集部】
撮影/青柳理都子(人物) 古家佑実(SPINDLE・静物) ヘア&メイク/高橋里帆(Happy Star)
スタイリング/峰岸彩織 モデル/池田幸恵 イラスト/タカヒロコ 編集協力/白倉綾子 デザイン/Beeworks
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細