2020年小学校で必修化!…で気になる「プログラミング」の出前授業って!?

本題のプログラミングでは、講師のサポートを受けて、プログラミング学習ツール・スクラッチ(Scratch)でプログラムしたキャラクターを、各自のパソコンの画面上で動かす基本的な操作を習得していました。

さらに、生徒各自がテキストを見ながらプログラミング、トライアンドエラーを重ね、思うように動かないときは講師が判りやすくサポートし、ゲームを作り上げていました。
授業終了頃には、生徒から「やった」「面白い」などの声があがっていました。

講師の一人は「昨年より仙台と大阪で実施しています。今回が3回目、これからも、社会貢献活動として出前授業をしていく計画です」と話していました。一方、2020年度より小学校でプログラミング教育が必修となるため、教育の現場からの強い要望もあるそうです。

あなたの街の小学校でも出前授業が行われるかも!? 注目です。
【レタスクラブニュース編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
