それがカッコいいと思っている!? 高級店にジャージで行く義両親【お悩み相談】
お悩み相談
近所に住む義両親は気さくな方で、孫の面倒もよく見てくれるので助かっています。2人ともゴルフやテニスや山登りだとか、かなりアクティブに優雅な老後生活を送っています。
義母は家事があまり得意でなく、普段からよく外食しています。私たち家族が遊びに行くといつもおいしいお店に連れて行ってくれるので、子どもも喜びますし私もありがたいのですが、毎回義両親のラフな服装が気になるのです。
義両親は高級な店が大好き。セレブな雰囲気が好みのようです。ですので、連れて行ってくれるのは、割烹や高級な寿司屋、フレンチやイタリアン、ホテルの中華料理など、店員の対応も素晴らしくてサービスも良い店ばかり。
そんな雰囲気のお店に、スポーツウェアのナイロンジャージやTシャツ、短パン、草履スタイルで行くのです。
もちろんドレスコードが指定されている店なら着替えますが、そうでない店は必ずラフな服装です。そして毎回「いつもこんな格好で行くよ」と私に言います。行きつけのお店だから許される、高級な店だけど何とも思っていない、いつものことだから、という自慢げな感じです。
私は、お店の人に、そしてお店に来ているお客さんに対しての礼儀で、こぎれいな格好をしたほうがよいのではと思うのです。夫にそれとなく忠告してみても「親は昔からこのスタイルだから」といった感じです。
夫もそんな両親に育てられたので、ラフな格好で行くのが平気ですが、私は嫌ですし、子どもの教育上礼儀も教えたいので、夫には無理やり着替えてもらっています。
義両親は私たち家族がちゃんとした服装でもまったく気にしていないどころか、ラフな格好で堂々として店員にも馴れ馴れしい態度です。それなりにちゃんとしたお店に行くときはきれいな服装で、と育った私はどうしても分からないい感覚です。
ラフな格好をしている義両親がとてもわがままでお気楽に見えて仕方ありません。どうすればちゃんとした服を着てお店に行ってくれるでしょうか?
さりげなく気づいてもらえるようにしましょう
普段からそのスタイルに慣れている義両親や旦那さんはよくても、一緒に行くあなたとしては恥ずかしい気持ちになってしまいますね。
TPOという言葉があるように、時と場所によっては服装も気をつかう必要があります。海外では来店を拒否される場合もありますが、普段よく行くお店だから大目に見てくれているのかもしれません。
ただ、義両親も悪気があるわけではないため、今まで特に誰も指摘しなかったスタイルを批判されるのはいい気がしませんよね。
そのため、カジュアルだけどおしゃれなものを誕生日などの記念日に贈り、さりげなく一緒に行くときはそれを身につけてもらえるようにしてはいかがでしょう。
そして「とっても似合っていますよ」と褒めてください。「この素敵なお店にそのスタイル合っていていいですね!」などと言い続けると、気持ちに変化が現れるかもしれません。
◆回答者プロフィール
白蓮千沙(はくれん・ちさ)
1977年生まれ。日本プロカウンセリング協会1級心理カウンセラー。有保育士免許。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細