いらないんですけど…。人なつっこい?ご近所さんに困惑【お悩み相談】
お悩み相談
同じマンションにふたまわりほど年上のおばさまがいます。たまたま立ち話をしたのをきっかけに知り合い、お茶でも、と自宅にお邪魔しました。
その後もマンション内で顔をあわせることがあると話をするようになり、頂きものが余っているからもらってほしいと言われていただいたことも。
ただ人なつっこい人なんだな、という印象でした。
しかし、あるとき。また偶然会い「とっても良い洗剤があるのよ! ぜひ使ってみてほしい」と、わざわざうちまで持って来ました。洗剤の銘柄にこだわりのない私は「試してみて」と言われたので気軽に受け取りました。
けれど、無添加でエコで地球にも人にもやさしいという触れ込みのその洗剤は、香りがなく泡立ちもなく、私には慣れない使い心地のものでした。2〜3回使用してみましたが、好みではないなと思い、そのまま置いていました。
それを受け取ったことも忘れかけていた頃、ピンポーンと玄関のインターホンが。
そのおばさまが立っていて「このあいだのあの洗剤、どうだった?」と勢いよくしゃべり始めました。
私はなんと言っていいかとっさに思い浮かばず、言い淀んでいると、「すごく良かったでしょう? ナチュラルで、変な香料も使っていないし、洗濯だけじゃなく家じゅう何にでも使えるのよ」とまくしたてられました。
そして「よかったら何キロでいくらいくらで……」と説明が始まったのですが、その金額が想像の10倍ほど高いものだったので「前に使っていた洗剤もたくさん残っているので今は結構です」とお断りしました。
そのときは、「あらそう?」とやや不服そうにしながらもすぐ引き下がってくれました。
それからも頻繁にではありませんが、会うと何かをくれたり、時には購入をすすめる製品を紹介されたりします。
ただ、それを買うことによってその方が得をするというようなこともなく、素直に良いと思ったものをすすめてくれているだけみたいなのですが、最近では面倒で、会うのを避けたい気持ちになってきました。
悪い人ではないし、ただお話をするには楽しいだけにどんな距離感でつきあえば良いか悩んでいます。
すてきなことを共有してくれたことに対する感謝を伝えて
その方は、あなたなら価値を分かっててくれると思い、すてきなことを共有したいのでしょう。すすめられたものを無理して購入する必要はありません。
洗剤に関しても、その方は、あなたが洗剤を購入しないことを残念がっているわけではなく、画期的な物を紹介したのに反応が薄いと感じたのではないでしょうか。
発見したことや驚いたことを素直に伝えると喜んでくれるかもしれません。
たとえば、「無添加だから使い慣れている洗剤と質感が違って驚きました。地球にやさしい洗剤があるなんて素晴らしいですね!環境問題への意識がちょっと高まった気がします。ただ、私は泡立たないと洗っている実感がわかないので使いこなせなさそうですけど、紹介してくださってありがとうございました」と、素晴らしさに共感しつつ、自分として必要とするか否かも素直に含めつつ、紹介してくれたことへの感謝を伝えましょう。
◆回答者プロフィール
海野 雪(うみの・ゆき)
上級心理カウンセラー(日本能力開発推進協会認定)、不登校児童対応アドバイザー(全国webカウンセリング協会認定)など、心理系・教育系を中心に多様な資格を有する。200名以上の相談対応実績あり。
Information
離婚、ママ友問題、ジェンダー…生き方に迫るコミックエッセイ
使えない夫に喝!コミックエッセイでイライラお悩み解消しましょ!
エブリデイパニック!大変すぎる育児に共感号泣コミックはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細