会えないからこそ…ありがとうの気持ちをたっぷり届けたい!ワザあり「母の日」トレンド2020大調査!

みなさんが母の日のプレゼントを選ぶとき、一番気になるポイントはどこですか?
私の母はけっこう近い距離に住んでいるので、普段は割と会話が多い方だし息子もおばあちゃんが大好きなのですが…
この春はコロナウイルスの流行があり、我が家も実家訪問をしばらく自粛(涙)
直接会えないので、せめて一人暮らしの母の心を和ませる何かを贈りたいと思っています。
やっぱり母の日といえば、まずは王道のカーネーションが思い浮かびますが、試しにネットで「カーネーション」と検索すると…
商品数がたくさん出てきすぎて、お花に詳しくない私は迷って結局決まらなかったりして。
◆みんなは母の日にどんなプレゼントを贈っているの?絶対喜ばれる母の日ギフトを見つけたい!!
そんなわけで今回は、母の日ギフトにくわしい楽天市場の角 奈紡(カド ナツミ・楽天株式会社マーケディング部「母の日」担当)さんに、母の日プレゼントのトレンドと人気アイテムを聞いてきました^ ^
◆定番のお花もスイーツとのセットを選ぶと新鮮に

「母の日といえばカーネーションですが、単品の鉢植えだけでなく、スイーツがお花とセットになった商品も人気です。」と角さん。
ふむふむ、プレゼントとして「間違いない」定番のお花に、ちょっとしたサプライズプレゼントを添えるってわけですね。
例えばどんなのですか!?
静岡のこだわりお芋スイーツ専門店の超人気セット『幸せカーネーションと感謝のお芋どら焼きセット』(税込早割で2680円送料無料)/おいもや

↑「楽天Shop Of the Yearスイーツジャンル賞」を受賞した静岡のお芋スイーツ専門店の母の日ギフトセット。
え!?花なのにお芋スイーツ専門店???ちょっと意外で興味津々^ ^
<こんなセットです>
・鉢植えカーネーション 5号鉢(鉢皿直径15cm)

・感謝のお芋どら焼き1個(直径8cm)

↑どら焼きの餡の中にはサツマイモがたっぷり
なるほどー。
「あ、お花届いた!」と思ったお母さんが箱を開けたら『ありがとう』のどら焼きが一緒にこんにちは^ ^
…っていうかわいいサプライズを想像するだけで、癒されます…♡
<ここがPoint>
◎カーネーションの色が20色から選べる!

◎セットのメッセージ付きどら焼きは専門店の人気本格スイーツ
◎早割があるので、早めに予約するほどお得

↑楽天市場のおいもやショップページより。2020/4/11日現在の情報です^ ^
◎お届け日指定はできない(5/5〜10予定)
カーネーションって、こんなに色が豊富なんですね…
王道のレッドからフェミニンなピンク、おしゃれなグリーンまで20色もあるので、選ぶのが楽しくなりそう!
お届け日指定できないけど、多分今年はうちの母もずっと家にいるだろうから、問題なし〜。
お花+スイーツで3000円以下っていうこのほど良い感じが身内へのプレゼントとしてかしこまり過ぎずgoodなんだな、と思います!
気になる早割は、ショップサイトによれば4/15までの予約で2,680円だそう。
(4/16以降は少しだけ価格が上がります。)
おいもやさんは他にもサプライズな母の日スイーツセットが豊富です。

↑『選べる!豪華二段重生花アレンジ スイーツ&フラワープレミアムボックス』(税込4740円送料無料)/おいもや
ガーデニング好きなお母さんにもおすすめなサプライズギフトセット
「山口県にある園芸専門店が毎年自信を持って母の日に限定企画販売されている、カーネーションと4つの特典セットは、10000万件を超えるレビューで平均★4つ以上の高評価です。」(角さん)
年間ランキング1位を8度受賞『ハッピーサプライズカーネーション・幸せ特典付き』(4/15までの早割で・税込2948円送料別)/吉本花城園

<こんなセットです>
・鉢植えカーネーション 5号鉢(10種から選べます)

・幸せ特典「幸福の木(原木)」「ハーバリウムアロマディフューザー」「夏みかんマドレーヌ」のいずれか
・四つ葉のクローバーの球根1球
・母の日カード(定型メッセージ)
・5月始まりのお花のカレンダー
商品名の「ハッピーサプライズ」にふさわしい特典の品揃えですね。

↑カーネーションについてくる特典は園芸店ならでは。
5月始まりのカレンダーって、珍しいですよね!!
母の日を祝う気持ちがお母さんに素直に伝わりそう…
「花はもちろんですが、カレンダーも気に入ってくれてるので毎年お願いしています!」というレビューも。
「植物を育てるのが大好き」「お花や緑に囲まれて癒されたい」というお母さんにはぜひおすすめです!
<ここがPoint>
◎とにかく特典が盛りだくさんでお得感がハンパない!
◎早割で10%お得(早割期間外は3,276円)
◎母の日カードやオリジナルの無料ラッピングが華やか
◎お届け日指定はできない(5月4日から5月10日のお届け)

↑四つ葉のクローバーの球根、私も育ててみたい!!
いやいや、お母さんに「育てて押し花にしたのをちょうだい♡」と久しぶりにおねだりしてみるのも、いいかも♪
送料は別ってことになっていますが、運賃の値上げに伴うものだそうで、北海道と沖縄以外はかなりリーズナブルです♪
早割は4/26までとけっこう長め!
予約状況によっては早割が予定より早くクローズする場合もあるとのことなので、やはり気になったらやはり早めにチェックですね…
◆直接受け取り必要なしが安心!「ポスト」にお花が届くというサプライズ
「季節のお花をメール便でお届けするサービスも人気です。
お届けはポスト投函なので、配達員から直接受け取る必要がないところが便利です。」(角さん)
『ポストに届く季節の切り花 気軽に飾れるミニブーケ 母の日バージョン』(税込1000円メール便送料無料)/イングの森

↑長さ25cmくらいの季節のお花のミニブーケがポストに届く「イングの森」の『ポ花』は、大きな花瓶がなくても気軽におうちで飾れるかわいいサイズ。母の日メッセージポストカード付き。
『お花がポストに届いてた!』って、超メルヘンじゃないですかー!

これは内緒で贈ったら本当にびっくりしてもらえるかも。
…というか、自分も突然贈ってもらってびっくりしたい!!
<ここがPoint>
◎忙しかったり荷物を受け取れない相手にも気軽に贈れる
◎ポストにお花が届く!という本当のサプライズをプレゼントできる
◎送料無料で1000円ポッキリという嬉しい価格
◎お花の種類は選べない
◎お届け日指定はできない(今年のお届け予定は5/7〜9日間の予定だそう。)

↑パッケージを開けると、花束のサプライズ♡
長さ25~30cm程度の花束(内容に関してはお任せ)5種のお花の組み合わせが基本です。
生けるとけっこうボリュームが出ます。
花の種類が選べないということは、裏を返せば、贈る側にとってもサプライズの楽しみがあるということ。
お母さんからの「届いたよ」報告が、ワクワクドキドキですね!!
◆『ポ花』でスムーズにギフトを渡せる環境づくりを
『ポ花』(ポストに届く季節の切り花)をはじめたきっかけは、実は近年の再配達率増加の深刻化にあるそう。
「不在時でもスムーズにお花を受け取れるサービスが何かできないかと考え、「イングの森」さんと一緒に楽天市場限定サービスとして開発しました。
親子間でスムーズにギフトを渡せる環境づくりを目指しています。」と角さん。
なるほど。ちなみに耳もちょっと遠くなってチャイムに気づかなかった…とか、一人暮らしのお母さんも安心して受け取れるなど、お母さん側にもメリットがたくさんありますね。
『離れていてもお互いが気遣い合っている』ということを確認する、いいきっかけになりそう。
◆スイーツを選ぶなら、『ヘルシー』がトレンド
さて、「お花よりおいしいものが好き〜」というお母さんの場合、どうしたらいいんでしょう?
「健康志向の高まりから、からだにやさしい素材を使ったスイーツギフトに注目する人が多くなっています。
こだわり製法のフルーツゼリーやコンポートなどは、見た目が華やかなこともあり人気です。」(角さん)

↑ふみこ農園『まるごとみかん、あら川の若桃、フルーツミックス豪華3種詰め合わせ』(税込3999円送料無料)は最後の一滴までおいしい和歌山自慢の農園直送フルーツコンポートセット。
角さんがいくつか紹介してくれた中で私が注目してみたのは…
『Health × Sweets ヘルシースイーツアソート』(8個入り・税込3980円送料無料)/パティスリー天使のおくりもの

↑スイーツ専門店のパティシエが「美味しく、健康的に」をコンセプトにつくった、体を守る乳酸菌やスーパーフード使用の体にやさしいスイーツギフト。12個入りもあり。
<こんなセットです>
・6種の乳酸菌フロマージュ(チーズケーキ)
・2種のカカオ100%チョコレートムース

・母の日カード&ミニ花セット(造花)

「たまにはお花以外のものを贈りたい!」「お花の手入れは忙しくて大変そう…」なんていう場合は、食べてすぐ笑顔になってもらえるこんなスイーツを贈るのもいいですね!
<ここがPoint>
◎お母さんの健康を願う気持ちがダイレクトに伝わる!
◎花束にひけを取らない華やかな見た目とボリューム
◎冷凍で届くので、好きな時にひとつずつ食べられる
◎お届け日指定ができる
同封されている商品ガイドにコンセプトや栄養素などが詳しく書かれているそうなので、特別な言葉を添えなくても「元気でいて欲しい!」という気持ちがはっきりと伝わりそう♡
「ヘルシー志向の母に贈って大成功」というレビューも。
一度にケーキがたくさん届いても、冷凍なら時間をかけてゆっくり食べてもらえます。
一人暮らしのお母さんにも、思い切って贈れますね。
◆これは自分も欲しい…お母さんの「キレイ」を応援するギフト
お花やスイーツのほかに、オススメなものはありますか?
「お花やスイーツが定番化している一方で、実は美容・コスメ関連グッズもあらゆる年齢層に喜ばれると人気です。」
『2020新色コンパクトスタイラーと花束を添えたアロマワックスバーの詰め合わせ 母の日限定ギフトBOX』(税込4300円送料無料)/タングルティーザー

↑タングルティーザーは、髪に無理な負荷をかけることなく魔法のようにスッと髪を解きほぐすイギリス生まれのヘアケアブラシ。
絡まりやすい細い髪や傷んだ髪も引っ張らずやさしくブラッシングするだけで、見違えるようにサラサラ艶やかな髪に。
なんすかこれ…まず自分が欲しいんですけど!!!
<こんなセットです>

・コンパクトスタイラー新色ピンククローム

・植物性パームワックス100%アロマワックスバー
・タングルティーザー専用スタンド
<ここがPoint>
◎長く手元に置いて使い続けてもらえる
◎ヘアケア用品は全年齢が喜ぶアイテム
◎母の日専用ギフトBOXとラッピング付きでカワイイ!!

そうそう、
若い頃はあんまり気にならなかったけど、年齢を重ねるごとに髪質が変わってきちゃったり細くなったり。
「もっと髪の毛大事にしなきゃ!!」って、最近自分でも思っていたところでした。
ということは、人生の大先輩である母も私以上に気になっているはずで…
おそらく母が自分では手が出せないであろう高価格帯のヘアブラシを娘からプレゼント…うん、アリだなこれも。
「今までありがとう」という感謝の気持ちに、「これからも健康でキレイでいてね」と応援する気持ちもプラスできますね!
* * *
「母の日といえば感謝をする日という価値観が根付いていますが、楽天市場ではこれに加えて『母の日』といえば『母のこれからを考える、応援する日』という新たな価値の提供を目指して、健康や趣味関連のギフトもそろえています。」と楽天株式会社 マーケティング部 「母の日」担当角 さん。
母の日のプレゼントをあれこれ選んでいると、いつの間にか自分自身もほっこりあたたかい気持ちに。
私もこれからプレゼント選び、ゆっくり楽しみたいと思います!
文=ayako**
Information
▼おいもや『幸せカーネーションと感謝のお芋どら焼きセット』▼
▼おいもや『選べる!豪華二段重生花アレンジ スイーツ&フラワープレミアムボックス』▼
▼吉本花城園『ハッピーサプライズカーネーション・幸せ特典付き』▼
▼イングの森『ポストに届く季節の切り花 気軽に飾れるミニブーケ 母の日バージョン』▼
▼ふみこ農園『まるごとみかん、あら川の若桃、フルーツミックス豪華3種詰め合わせ』▼
▼パティスリー天使のおくりもの『Health × Sweets ヘルシースイーツアソート』▼
▼タングルティーザー『2020新色コンパクトスタイラーと花束を添えたアロマワックスバーの詰め合わせ 母の日限定ギフトBOX』▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細