外出自粛生活、食事の準備が辛すぎる! 朝から夜まで一日中キッチンに立ちっぱなし…【体験記】

◆プロフィール
ふりかけごはん(35歳女性)
コロナウィルスの影響で延期になっている新ドラマを見るのが待ち遠しいです。
小学一年生と幼稚園の年中の子供が二人います。
外出自粛生活が続いていますが、そんな中で大変なこと……それは毎日の食事です!
朝ごはんが終わったら昼ご飯を尋ねられ、昼ご飯が終わったら、おやつを尋ねられ、おやつが終わったら夜ご飯を尋ねられ…。
食事は食べれば終わりというわけではありません。準備して洗い物をして食べて、そのあとにまた洗い物をするという一連の流れがあります。食べるよりも準備や後片付けの方が時間がかかるのが食事というものです。なので、常にキッチンに立っているような状態で、疲れるし、苛々が募ります。
なんでも美味しく食べてくれる子ならまだしも、我が家は好き嫌いが多いです。炭水化物大好きで、昼ご飯は炒飯やうどんなどを食べたがります。パスタで野菜がはいっていようものならブーイング。「それなら食べなくていい!」と声を荒らげてしまうことも。
給食があるときは、朝と夜が適当でも、「お昼に給食で栄養を取ってるし」と思えていました。しかし、今は我が家の食事が子供たちの栄養の全て。免疫力アップのためにもバランスよく食べてほしいのですがうまくいきません。このこともイライラする理由の一つのような気がしています。
とはいえ、こんな風に毎日イライラしていてはもったいないので、カップラーメンや冷食で食事を済ませてしまうこともあります。お昼に公園へ行っているときは、帰りにドライブスルーで買ってすませてしまうことも。そうすることで時間の節約に繋がり、私もキッチンから解放されリフレッシュできるからです。子ども達も大喜び。母親としては複雑な思いはありますが……。
まだまだ続く自粛生活。手抜きをしながらも自炊をがんばっていかなくてはと思います。早くコロナウィルスの流行が終息して、家族みんなで外食するのが今から楽しみでなりません。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細