夫婦で毎晩コロナ禍論争! いちいち意見の違う夫にうんざり【体験記】

◆プロフィール
チョウザメのたまご(52歳女性)
コロナが終息したらはじけるぞー! と、1人張り切る52歳
夜、飲みながら夫(50歳)と討論するのは昔からしょっちゅうです。そのシーンが今回のコロナウィルス騒動で、より増えたように思います。
仕事が減って暇なこともあり、毎日コロナのニュースを見ながら夫と論争しています。
政府のやり方に納得のできない私と、概ね賛成派の夫とは全然意見がかみ合わないのです。
ひと家族に2枚の布マスクなんかいらない、それよりその予算をマスクの生産ラインにまわせばいい、という意見の私と、アベノマスク届くの楽しみだなあと言う夫。
コロナの影響で2カ月以上仕事がなくなって困窮している私が、手続きが煩雑で誰がもらえるのかわかりにくい給付より国民全員に配るべきだ、と言うと、本当に困っている人だけがもらえればいいんじゃないの、と言う夫。
同じ家族で、私は本当に困っているのに、なぜあんたは困ってないんだ? とブチ切れそうになります。
夫は、私のことを「すぐお金お金って、お金のことばかり言う」と馬鹿にしたように言います。「あんたの稼ぎがもっと良けりゃ、お金お金って言わないよ!」と思うのですが、それを言ったらおしまいなので、なんとかぐっと我慢しています。
仕事がないのは暇だし、収入がないのは不安だけれど、こうやって毎日のように飲みながら論争できるのも健康だからだし、食べて飲めているならまあいいか、と思います。結局しゃべり疲れ、飲み過ぎで私が寝落ちしてしまうのが常なのです。
朝起きると、食器やグラスはちゃんと洗ってあり、テーブルも綺麗にしてくれているので、まあいいか、と思っています。
そして、また夜が来ると性懲りもなく、飲みながら論争を始める夫婦です。
そして早く「あの頃コロナって流行ってたねー。最近は全然聞かないねー」と話せる日が来るのを心待ちにしているのは、夫婦ともに一致した意見なのです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細