- 1
-
2
ドキドキの自己採点、激甘にしても超玉砕 ただの主婦が東大目指してみた(22)

記述式だから、採点が大変だ……
昔高校生の記述模試の英語の採点のバイトをしてたから、英語に関してはまぁまぁ正確に採点できるけど。
他の科目は概ね正解してたら良しとしよう。とりあえず初回だし。
そんな感じの言い訳をしながら、激甘な自己採点をした。

東大に合格するにはセンター試験で約9割とり、さらに二次試験で6割くらいの点数が必要だ。
さて、わたしの点数は、多めに多めに多めに見積もって

だめだこりゃ。
マーク式と違って、ふわっとした知識じゃ解けないよ。
ていうかこの記述もこのレベルだと、センター試験9割も普通に無理じゃねぇか。

そしてその夜、ちゃーくんに採点結果をそのまま伝えた。

ちゃーくん「別に東大目指すの、いつ辞めてもいいからね」
「辞めたって俺はどうも思わないし」
「頑張ろうとしただけでも偉いと思うよ、俺は」
私の東大受験の結果は参加賞になる……?
確かに今諦めれば、無駄な時間を過ごさずに済むかもしれないね。だけど、いま諦めたら諦めグセがつきそうだ。
いや、諦めグセならまだいい。
一度きりの人生なのに、自己実現のために本気で頑張ることすらなくなってしまいそうで

大口叩くとすごく頑張れるけれど、諦めるのが怖くなる。
著=ただっち/「ただの主婦が東大目指してみた」(フォレスト出版)
Information
著者:ただっち
現役・東大院生。英語学習カウンセラー。ブログ『ただの主婦が東大目指してみた』が、開始後5ヶ月で1日最高28万PV、月間450万PVを記録。結婚を機に専業主婦になったものの、東大大学院の受験を決意。著書に『ただの主婦が東大目指してみた』(フォレスト出版)、『東大「ずる勉」英語 〜3ヶ月で赤門くぐった「超効率」学習法〜』(ぱる出版)。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細