- 1
-
2
ママになった瞬間から、あなたは頑張っている! ギャルママの心でする育児(2)
育児がつらいのは、ダメなママだから?
違うよ! つらい気持ちに「共感してくれる人」がいないだけ

わたしがすごくつらかったのは、小さな子どもたちを3人抱えて離婚をしたあと。
離婚して全部うまくいくと思っていたことが、全部うまくいかなかった。
「子どもが3人いたら楽しそう♡」
そう思って望んだ通りに3人のママになれたけど、現実はそんなに甘くなかった。
3人同時にぐずられた日には、「こんなはずじゃなかった! もうイヤだ〜!」って、わたしもワンワン泣きながら、どうにか1人になりたくて別の部屋にこもったこともありました。
でも、向こうの部屋では子どもたちがギャン泣きしているわけで……。ほっとくわけにもいかず、しょうがなく「もう、無理〜!」って言いながら出て行って、一緒に泣きながらお世話しました。
ママなのに泣いてばかりで、子どもたちには怒ってばっかりで、「きっと、こんなダメな子育てをしているのはわたしだけだ。こんなんじゃママ失格だ……」と自分を責め続けました。
だけど、モデル活動やママサークルを通じてたくさんのママに出会って、つらい出来事を話すと「わかる! うちも同じ!」って言ってもらったり、「大変だよね、でもがんばってるよ!」って言ってもらったりすると、ものすごく心が軽くなったんです。
誰かに「がんばってるね」って言ってもらうだけで、こんなにもがんばれるんだ。
目からウロコでした。
だからいま、子育てがつらいママ。それは、あなたのせいじゃない。つらい気持ちを共感してくれる環境が整っていない。ただそれだけだから、あなたはなにも悪くないよ。
だって、ママになった瞬間から、みんな、必死にがんばっているから。

1人で家にこもって育児をしていると、自分はちゃんと子育てできているのか?
よくわからなくなったりする……。そうかといって、ネットや雑誌で子育て情報をたくさん詰め込みすぎても、人と自分を比べて落ち込んじゃう……。
たった1人だけでいいので、いまのあなたの気持ちをわかってくれる人を探してみてください。もし見つけられないときは、わたしのブログやSNSに遊びにきてみてください!
「わかる、わかる」って共感してくれて、子育て中のあるあるを話せる人がいるだけで、またがんばろう♡って気持ちが前を向くから!
KEY WORD of 心育児
おなかに赤ちゃんができて、ママになった瞬間から、あなたはがんばってる。そして、今日もがんばれてる。
【MESSAGE from AKO】
ダメなママはいない!
子育てに向いていないママもいない!
みんな、がんばってる!!
著=日菜あこ/「3児を育てるギャルママの 心でする育児」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細