ソチ五輪を2倍楽しく見る方法!

いよいよソチ五輪が開催しますね。このソチ五輪を最後の大会として出場する選手も少なくありません。出場選手も決定し、先日壮行会も行なわれ、日に日に関心も高まっているようです。

冬の五輪といえば、やはりフィギュアスケートやスキージャンプ、スピードスケートなど、メダルの有力選手がいる種目は人気がありよく知っている方も多いと思いますが、今回は勝負の行方はもちろんですがそれ以外でもソチ五輪を楽しんでみてはいかがですか?

例えばカーリング女子。一度は出産・育児などで一線を退いていましたが、見事復帰をして五輪への切符を手にしたママさん選手が2人もいます。その頑張りは日本中のママさんたちに元気と勇気をきっと与えてくれるはず。さらにカーリングには小林宏さんというすばらしい解説者がいます。熱い解説ではありますが、的確な答えや今チームはチャンスなのか、ピンチなのか…と私たち視聴者に大変わかりやすく話してくれます。そんなすばらしい解説者がいるだけで、そのスポーツは親しみやすくなり、楽しみの幅がグンと広がります。

今回のソチ五輪は、マイナーな種目でもそんな視点で見てみると、違った楽しみができるかもしれませんね。【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

レタスクラブ
・最新号の本誌ご購入は、お近くの書店、コンビニへ
・電子書籍版レタスクラブのご購入は:BOOK☆WALKER
・過去号のご購入は:お近くの書店にご注文いただくか、KADOKAWAバックナンバー販売コーナー

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細