おしゃれな収納テクが人気!本多さおりさんイチオシの100円グッズとは その2
実用性とセンスを兼ね備えた収納アドバイスが大人気の整理収納コンサルタント、本多さおりさん。彼女が膨大な数の中から探し当て、自宅の収納でも愛用しているという“本当に使える!”100円グッズを教えてもらいました。
“使える!”100円グッズを選ぶ3つのポイントは、その1でお伝えしたとおり。
そんな本多さんが愛用している100円グッズの1つが、クリアトレイ。オープンラックに置いたお茶や調味料は、クリアトレイにまとめて載せています。こうしておくと、掃除もスムーズ。「本来は冷蔵庫内で使うもののようですが、棚で使っても便利。アクリル素材なので視覚的にもうるさくありません」。
また、賃貸住まいの人におすすめなのが、かもいフック。壁に穴をあけずに、フックがつけられる商品で、部屋のかもいの幅に合わせてサイズ調整できます。「夫の通勤用スーツ、ストールやバッグ、丈が長くて押し入れに掛けられない私の服などを、このフックに掛けています」と本多さん。洗濯物の室内干しにも便利。
インテリアの邪魔はせずに家事がラクになる、本多さおりさんの100円グッズ収納テク、ぜひ参考に!【レタスクラブ編集部】
Information
本多さおりさん
整理収納コンサルタント。個人宅の整理収納サービスを行ないつつ、雑誌やテレビでも活躍。2月に『片付けたくなる部屋づくり2』(ワニブックス)を発売。
http://chipucafe.exblog.jp/
レタスクラブ2014/3/10号(2/25発売)に掲載
※レタスクラブネットでは、整理収納アドバイザーである中山真由美さんが紹介する100円グッズの選び方&使いこなしワザを特集中です!
★★★レタスクラブネット★★★
整理収納コンサルタント。個人宅の整理収納サービスを行ないつつ、雑誌やテレビでも活躍。2月に『片付けたくなる部屋づくり2』(ワニブックス)を発売。
http://chipucafe.exblog.jp/
レタスクラブ2014/3/10号(2/25発売)に掲載
※レタスクラブネットでは、整理収納アドバイザーである中山真由美さんが紹介する100円グッズの選び方&使いこなしワザを特集中です!
★★★レタスクラブネット★★★
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細