消費税UP目前! 家庭の負担はどれだけ増える?
いよいよ来月から消費税が上がります。加えて、昨年から円安とインフレ傾向の影響でモノの価格が上がってきているので、より家計へのダメージが大きくなっています。来年の10月には消費税は10%に上がる予定も。いったいこの先、家計の負担はどれくらい増えるのでしょう?
5年後、年収300万円世帯で、増税分・インフレ分・社会保険料あわせて、年間の負担合計額は29万1366円、年収500万円世帯で43万2879円にも!(夫婦はともに45歳、夫は会社員、妻は専業主婦、子どもは中学生と小学生の場合。藤川さんの試算による)。
負担が増えて家計が赤字にならないように、今のうちに家計簿をつけて収入と支出の把握をして、しっかり家計の見直しを行なっておきましょう。
また、消費税が上がる前に買っておくといい商品のひとつに防災用品があります。保存のきくものをある程度、まとめ買いしておくといいでしょう。ふだん使っている水や乾麺、缶詰などは、非常用にも役立つのでおすすめです。
【レタスクラブ編集部】
Information
教えてくれたのはファイナンシャルプランナー藤川太さん。「家計の見直し相談センター」で、家計や保険について相談を受けている。近著に『年収が上がらなくてもお金が増える生き方』(プレジデント社)など。
レタスクラブ2014年3月25日号(3/10発売)より抜粋。
★★★レタスクラブネット消費税アップに負けない コストカットのおトクワザ特集★★★
レタスクラブ
・最新号の本誌ご購入は、お近くの書店、コンビニへ
・電子書籍版レタスクラブのご購入は:BOOK☆WALKERへ
・過去号のご購入は:お近くの書店にご注文いただくか、KADOKAWAバックナンバー販売コーナーへ
レタスクラブ2014年3月25日号(3/10発売)より抜粋。
★★★レタスクラブネット消費税アップに負けない コストカットのおトクワザ特集★★★
レタスクラブ
・最新号の本誌ご購入は、お近くの書店、コンビニへ
・電子書籍版レタスクラブのご購入は:BOOK☆WALKERへ
・過去号のご購入は:お近くの書店にご注文いただくか、KADOKAWAバックナンバー販売コーナーへ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細